波瑠も美味しいと感動!お茶ミュージアム「お茶のいろは by Namacha」オープニングイベント

2017/7/21 13:13 satomin satomin


突然ですが、甘いお茶と渋いお茶、どちらが好きですか?

即答できない人もいるのでは。

その違いを体験できる新スポットが原宿に誕生しました。

「キリン 生茶」によるお茶ミュージアム「お茶のいろは by Namacha」です。


「知るとお茶は、楽しくなる。」をコンセプトにお茶の初歩を楽しみながら学べる体験型施設です。

7月21日(金)のオープン前日に開催されたオープニングイベントでは、ゲストにCMキャラクターも務める女優の波瑠さんが登場しました。





自宅でのお茶の楽しみ方を聞かれると、CMの撮影の時に教えてもらった「生茶を凍らせて生茶の氷を作り、そこに生茶を注いで飲むと甘くなる」といった楽しみ方を明かし「すごく美味しい飲み方」と絶賛。ぜひ真似したい飲み方です。





◆「甘い」お茶と「渋い」お茶の飲み比べとお茶の淹れ方を波瑠さんが体験!




お茶の飲み比べでは、日本茶インストラクターから同じ茶葉でも湯温によって違う味になると聞き、「お茶のいろは」を体験しながら学んだ。

司会者のどちらが好きかといった質問には考えあぐねた末、どちらも好きだが選ぶなら2番目のまろやかな「甘い」お茶が好みと答えた。





お茶の淹れ方体験では、日本茶インストラクターに教わりながら自ら淹れたお茶を味わい「正しく淹れると美味しいんですね」とご満悦。「温度に気をつけながら(家でも)やってみたいと思います。」と語った。





「お茶のいろは by Namacha」では50音をモチーフにしたデザインなど、約50種類のオリジナルラベルの中から好みのデザインを選べるオリジナル茶缶を購入できます。名前の頭文字「は」のデザインのオリジナル茶缶を手に取った波瑠さんは「(波のイラストが」ちょっと渋くてかわいらしいですね」と笑顔をみせた。






最後に、「日本人なのでお茶のいいところをもっと知って欲しいと思います。」と述べ「夏休みのおでかけ感覚で来ていただけたらうれしいです。」と締めくくった。






「お茶のいろは by Namacha」では、お茶の世界の入り口を、「い:農業」「ろ:加工」「は:淹れる」という流れで知ることができ、知っているようで知らないお茶の奥深さ、多様性を、体験を通して楽しみながら学べます。





「もっとお茶を楽しんでほしい」「もっとお茶の多様性を知って欲しい」というキリン生茶の志や想いが具現化された「お茶のいろは by Namacha」で、波瑠さんが体験した「甘い」お茶と「渋い」お茶の飲み比べやお茶の淹れ方を貴方も体験できます!ぜひ来場してみては。





「お茶のいろは by Namacha」内部の詳細は次回公開!
日本茶インストラクターでもあるsatominによる「お茶のいろは by Namacha」の内覧会潜入レポートです。館内で楽しめるワークショップやインタラクティブコンテンツなどの紹介をお茶度高めにお届けします。お楽しみに!


「お茶のいろは by Namacha」
・場所:東京都渋谷区神宮前6-16-23 CASE W
・実施期間:2017年7月21日(金) ~2018年5月中旬(予定)
・営業時間:11:00~19:00(最終入場:18:10頃を予定 ※混雑状況により異なります)
・営業日:2017年7月21日~年内までは土・日・祝日のみ営業(年末除く)、2018年1月以降は日曜日のみ営業(予定)
・体験料:800円(税込)
ホームページ


(文・撮影/satomin@お茶ライター Teawriter)


>コラム後編はこちら
原宿に誕生!生茶によるお茶ミュージアム「お茶のいろは」を体験してきた


■「お茶・日本茶・TEA」記事一覧
お家で南国気分!「午後の紅茶」のティースムージーが簡単でお洒落
【人気】GINZA SIX「くろぎ茶々」伝説の鯛茶漬けと福寿園の宇治茶が味わえるコースが絶品!
【芳醇な香り】上質なダージリンティーに出会える紅茶専門店「Pure Tips」がオープン
午後の紅茶の“食事に合う”ミルクティーが本当に食事に合うのか試してみた
日本でも発売してほしい!台湾ファミマの【茶葉入り】台湾茶ペットボトルが人気
最高級宇治抹茶を使ったスイーツや宇治抹茶ビアーも登場!京都×東京ティーパーティー
世界最長の硬骨魚類「リュウグウノツカイ」のティーバッグが大きすぎる!
なにこれ!?紅茶好きがざわつく透明なレモンティー
新茶シーズン到来!知っておきたい3つのこと
【濃厚抹茶スイーツ】新スポット京都タワーサンド限定の「生茶の菓アイスバー」
【歴史的瞬間】織田信成と明智光秀の末裔クリス・ペプラーが茶会で初対面!その結末は?
日本茶の新スタイル!ハンドドリップ日本茶カフェ「東京茶寮」がクールでカッコいい
もっと読む