GW疲れに!ゆっくり伸ばす「股関節ストレッチ」で疲労回復、腰痛予防にも
4月の疲れ&GW明けで体も心も重だるい頃……。股関節を前後に開くストレッチで体の中からスッキリしてみませんか? 体が硬くても大丈夫! 腰痛予防にもオススメです!
デスクワークや、運動不足の人ほど固まりがちな股関節。股関節まわりには大きな血管やリンパ節が多く通り、老廃物や疲労物質が溜まりやすい場所です。
今回は股関節まわりの筋肉の中でも、人体において重要な役割のあるインナーマッスル「腸腰筋」に注目! 腸腰筋は30代前後、加齢とともに衰えはじめると言われています……!
「腸腰筋」は、「大腰筋」「腸骨筋」2つから構成される筋肉で、足を持ち上げて歩いたり走ったりするときにも活躍します。意外ですが横隔膜とも関係しているので、呼吸がしやすくなって「体と心のリフレッシュ」 につながる働きも!
今回オススメする「とかげのポーズ(軽減法)」は股関節付近だけでなく、体の奥にある腸腰筋もほぐしてくれるヨガのポーズです。
「とかげのポーズ(軽減法)」の実践方法を「森田かず義のトカゲのポーズ」の四コマ漫画と共にご紹介!
※イラストのように足が開かなくても「伸びてるなぁ」と感じればOK♪
深呼吸を重ねることで、だんだん体がリラックスして骨盤も下がり、足の付け根も少しずつほぐれていきます。 お尻や太ももの前と後ろの大きい筋肉もグーンと伸ばされ、下半身の冷え・むくみの緩和にも。全身の血液やリンパの流れも促進されてだるさの軽減にもつながります。
股関節を前後に大きく開く動作はあまりないので、無理をして傷めることのないようにゆっくり様子を見ながら試してみてくださいね! 勢いや反動は禁物です。(お風呂に入って筋肉をやわらかくしてからがベストです)
足元が軽くなって気持ちいいですよ~♪
_______
☆腸腰筋を“鍛える”ポーズなら!→「お腹の引き締めにも!舟のポーズ」