この秋行きたい「お茶イベントガイド2017」極上のお茶、希少なお茶を飲み比べ!

2017/9/20 23:50 satomin satomin





こんにちは。365日毎日お茶を飲むsatominです。

さて、今年もこの季節がやってきました。
昨年同様今年も、秋のお茶イベントまとめをしたいと思います!
ぜひお出かけの参考にしてください。


◆シングルオリジンティーフェスティバル2017 [紅茶](東京)

昨年同様、秋のお茶イベントガイドの一番手は、紅茶好きが心待ちにしているシングルオリジンティーフェスティバルです!
2015年よりはじまった紅茶のイベントも今年で3回目。10月7日(土)に浅草の東京都立産業貿易センター台東館で開催されます。

イベント名の「シングルオリジンティー」は生産者が明確で、かつブレンドや着香などの加工を施していない、茶葉本来の個性を味わう紅茶のこと。

「東京で世界の紅茶を飲み比べ!」を謳い、インド、スリランカ、そして日本など、世界の紅茶を味わえます。
「テイスティングラリー」ではラリー対象のお茶をテイスティングできます!当日はテイスティング用のカップ(30cc~60cc程度)を持参しましょう。

日本茶業学会会長 武田善行先生の「紅茶の科学・和紅茶の未来」の講演では、講演と並行して紅茶の製茶が実演され講演後に出来上がった紅茶を試飲するというおもしろい試みも。

他にも、プレミアムティーコンテスト入賞茶の即売会も行われます。
今年のプレミアムティーコンテスト審査結果は9月15日に発表されましたが、ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ両部門のチャンピオンティーが同じ作り手のもの!!どんな紅茶なのか気になる方は、会場で購入してみては。




日時:2017年10月7日(土)10:00~17:00
会場:東京都立産業貿易センター 台東館6F
東京都台東区花川戸2-6-5

入場料:
一日券(10:00~17:00)前売券1,500円/当日券1,800円
午後券(13:00~17:00)前売券1,200円/当日券1,500円

公式ホームページ
FacebookTwitter


[出典:シングルオリジンティーフェスティバル2017 フライヤー]



◆第13回 地球にやさしい中国茶交流会[中国茶・台湾茶](東京)

国内最大級の中国茶イベント「地球にやさしい中国茶交流会」は10月7日(土)と8日(日)の2日間、東京都立産業貿易センター台東館にて開催されます。

中国茶、台湾茶、日本茶のお茶専門店が一堂に会し、茶葉をはじめ、茶器や雑貨、お菓子などが販売され、中国茶をはじめたばかりの人も、ベテランも楽しめるイベントです。
著名な講師陣による中国茶セミナーやミニセミナー、イベントなどは、公式ホームページ上で事前に予約が必要です。
会場の一角を占めるワンコイン茶席(30分500円)、ツーコイン茶席(40分1,000円)はエコ茶会の名物コーナーです。茶席は事前予約制ではなく当日茶席券を販売する為、発売開始前には長い行列ができます。お目当ての茶席がある方はお早目に来場するのがよさそうです。

通称「エコ茶会」とも呼ばれる本イベントは、「参加者が茶杯を持参すること」がルールとなっています。「エコバッグの持参」も呼びかけていますので、自分用の茶杯(小さめの茶碗)とエコバッグを持参して来場しましょう。

10月7日は前述の「シングルオリジンティーフェスティバル」と同日開催!台東館のフロア違いなので2つの会場をはしごすることも可能!お茶好きには忙しいけど楽しい1日になりそうです。


日時:2017年10月7日(土)13:00~17:00/10月8日(日)10:00~16:00
会場:東京都立産業貿易センター台東館 4階展示室・5階展示室南側 および 2階会議室B
住所:東京都台東区花川戸2-6-5
入場無料

公式ホームページ
FacebookTwitter


[出典:地球にやさしい中国茶交流会]



◆第6回 紅茶フェスティバル in 尾張旭 [紅茶](愛知)

東京だけでなく日本各地でお茶イベントは開催されています。

愛知県の尾張旭市で紅茶フェスティバルが10月22日(日)に開催されます。なぜ尾張旭市と思われる方もいるかもしれませんが、「おいしい紅茶の店」店舗数日本一である尾張旭市を“紅茶の町”として盛り上げるために尾張旭市観光協会が主催しています。

今年から国産紅茶グランプリは、紅茶フェスティバルから分かれ10月1日に尾張旭市中央公民館にて開催されます。

チャレンジ部門に加え、国産紅茶だけを審査する市販茶部門が加わり、二つの部門で審査されます。入賞茶は紅茶フェスティバルで購入可能。
10月1日の決勝で専門家審査員と、100名の一般審査員によって日本一の国産紅茶が決まります。一般審査員は、現在公式ホームページにて応募受付中です。



トップクラスの国産紅茶を飲み比べできるだけでなく、一般審査員として参加すると、審査に使用したプロ用テイスティングカップ(1,500円相当)がプレゼント!
しかも今年だけの限定生産記念ロゴ入りだそう。紅茶好きの方や、お近くの方は参加されてみては。


10月22日の紅茶フェスティバルでは、世界の紅茶と日本の紅茶を試飲購入できる紅茶バザールや、紅茶のシンポジウム、製茶体験会、紅茶セミナー、世界の珍しい紅茶体験会、世界の紅茶喫茶室など、まさに紅茶づくしです。
紅茶バザールには今年はネパールのジュンチャバリ茶園(代理店)も出店します。

他にも和太鼓演奏や紅茶宣隊ティーバトラーショー(!?)が楽しめるステージショー、紅茶のお店を回るスタンプラリー抽選会、360度の展望が楽しめる展望室や、キッズコーナー・授乳室などもあり、幅広い方が楽しめファミリーで遊びに行くのもよさそうです。


日時:2017年10月22日(日)10:00~16:00(製茶体験は9:00~)
会場:愛知県尾張旭市 城山公園 スカイワードあさひ
(製茶体験は名古屋経営短期大学で行います)

公式ホームページ
FacebookTwitter




◆第16回 全国地紅茶サミット in みなまた [紅茶](熊本)

2002年から始まった「全国地紅茶サミット」は、紅茶生産者や関係者、紅茶愛好家が集まり情報交換や発信を行うイベントです。開催地は毎年、全国の紅茶生産地の持ち回りで、16回目の今年は熊本県水俣市で11月4日(土)、5日(日)に開催されます。

全国地紅茶の飲み比べや試飲販売会、茶さじづくり体験、地紅茶の淹れ方セミナー、といった一般の方が楽しめるイベントから、地紅茶生産者向けのセミナーやパネルディスカッション、地紅茶サミット世話人会公開会議、「在来種」の研究発表会といった生産者やお茶に精通している方向けの本格的ものまで、硬軟織り交ぜたイベントになっています。
また、会場となるエコパーク水俣のバラの祭典「ローズフェスタ秋」に合わせ、バラと地紅茶やスイーツなども楽しめます。


日時:2017年11月4日(土)、5日(日)
10:00~16:00※最終日は~15:00
場所:エコパーク水俣バラ園特設会場ほか

公式ホームページ
Facebook



◆第71回全国お茶まつり長崎大会[日本茶](長崎)

長崎県で初の開催となる「第71回全国お茶まつり長崎大会」が11月11日(土)、12日(日)に開催されます。



長崎県大村市のシーハットおおむらで9月に行われた、お茶の日本一を決める「第71回全国茶品評会」の褒賞授与式が、初日の11月11日(土)にアルカスSASEBOで行われます。あわせて出品茶の展示も行われます。

11月11日(土)には、他にも「日本茶をアップデートする」をテーマに、日本茶AWARDの取り組みなどを語るトークセッションがお茶を飲みながら参加するカフェスタイルで行われます。抹茶や粉末茶を使ったラテ、高級ティーバッグ緑茶、香りのお茶や、それらを使ったお菓子など、最新技術で作られた日本茶を使ったカフェも登場します。


会期中、新みなと暫定広場では、釜炒り茶の製茶体験からはじまり、ティーバッグの加工体験、マイパッケージで商品化する体験など、お茶を体験するエリアが登場。
さらに、お茶の試飲販売や新商品の発表会、佐世保新作スイーツの試食販売、茶器の絵付けによる茶器作りの体験コーナーなども行われます。お茶で食す長崎和牛の無料提供も。お肉好きには人気の予感です。
させぼ五番街では、高校生が開発した「やばいお茶」の試飲販売が行われます。気になる方は会場に足を運んでみてください。


長崎県で生産されるお茶の多くは普通蒸しや深蒸し煎茶ではなく「蒸し製玉緑茶」です。全国で4%程度しか生産されていない希少なお茶で、まろやかで渋みの少ない味わいが特徴です。全国お茶まつり長崎大会では蒸し製玉緑茶ももちろん楽しむことができます。飲んだことのない方はこの機会にぜひ味わってみては。


初開催ということで力の入りようもすごく、11月のイベントを前に9月23日(土)、24日(日)に全国お茶まつり長崎大会50日前プレイベントが開催されます。今週末、全国お茶まつり長崎大会の熱気を体感しに行ってみては。




日時:2017年11月11日(土)、12日(日)
場所:アルカスSASEBO(11日のみ)、新みなと暫定広場、させぼ五番街、えきマチ一丁目(12日のみ)、ホテルオークラJRハウステンボス

公式ホームページ


[出典:第71回全国お茶まつり長崎大会 フライヤー]



◆第3回 九州和紅茶博覧会2017 in 東京 [紅茶](東京)

九州7県のお茶づくりの達人が集まる和紅茶イベント「九州和紅茶博覧会」が、11月22日(水)に東急プラザ銀座のHANDS EXPO CAFEで、23日(木祝)に大手町のエコッツェリアで開催されます。

30種類以上の国産紅茶を飲み比べでき、直接生産者と語らいながら紅茶の世界を楽しめる国産紅茶好きにとっては絶好の機会です。

今年は和紅茶グランプリ総選挙を開催。来場者の投票により和紅茶グランプリを決定します。
来場者には長崎県の陶磁器「波佐見焼」の器が今年もプレゼントされ、マイ茶碗を持って、各県のお茶を飲み比べすることができます。
お茶以外にも九州の銘柄米のおにぎりや、地域をテーマにしたお茶菓子、旬のフルーツなども味わえます。


【各会場】
・東急プラザ銀座7F HANDS EXPO CAFE
日時:2017年11月22日(水)19:00~21:00(OPEN:18:30~)
住所:東京都中央区銀座5-2-1
料金:前売チャージ券 3,000円

・大手町 3×3 Lab Future エコッツェリア
日時:2017年11月23日(木祝)13:30~16:00(OPEN:13:00~)
住所:東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1階F
料金:前売りチケット 2,500円(税込)

イベントの詳細
Facebook


[出典:地域生産プロデュース エコバイ]



◆第11回 日本のお茶の魅力「茶匠と語ろう」[日本茶](東京)

現代喫茶人の会主催の第11回 日本のお茶の魅力「茶匠と語ろう」が東京松屋(東京都台東区)で12月2日(土)に開催されます。
日本各地より日本茶の匠が集まり、それぞれの地域のお茶を飲みながら日本茶の奥深さについて触れられるイベントです。


日時:2017年12月2日(土)11:00~17:00
※途中参加、途中退場可能
会場:東京松屋(江戸からかみ屋)
住所:東京都台東区東上野6-1-3 東京松屋UNITY 4F
参加費:一般2,000円、会員1,500円※当日、受付にて支払い

参加茶匠など詳細は現代喫茶人の会(Japan Tea Club)のサイトにて発表予定。



◆日本茶AWARD2017「TOKYO TEA PARTY」[日本茶](東京)

12月1日(金)~12月3日(日)の3日間、渋谷ヒカリエ(東京)で日本茶AWARD2017「TOKYO TEA PARTY」が開催されます。

「日本茶AWARD」は2014年から始まった消費者視点の新しい審査方法による日本茶のコンテスト(品評会)です。

9月に静岡と京都で行われた一次二次審査会でプラチナ賞受賞茶18点が決まり、12月1日(金)、2日(土)に行われる一般消費者による三次(最終)審査に進みます。受賞茶18点をテイスティングした一般消費者の投票により2017年の日本茶大賞が決定します。

TOKYO TEA PARTYではプラチナ賞受賞茶のお披露目や、受賞茶の販売などを実施。最終日12月3日(日)には日本茶大賞の授賞式も行われます。
TOKYO TEA PARTYの詳細は10月中旬ごろ公式ホームページにて発表予定。


日時:
TOKYO TEA PARTY 2017年12月1日(金)~12月3日(日)
三次(最終)審査会 2017年12月1日(金)~12月2日(土)
会場:渋谷ヒカリエ
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1

公式ホームページ
FacebookTwitterInstagram


[出典:日本茶AWARD2017]



秋はお茶のイベントが日本各地で続々と開催されます。
日本茶や紅茶、中国茶、台湾茶など、これだけ様々お茶のイベントがあるのも日本だけはないでしょうか?日本人はお茶が好きなんだなあと改めて思います。

季節は秋へと移りお茶が美味しくなる季節です。お近くのお茶イベントや、気になるイベントに足を運んで、お気に入りのお茶を見つけてみては。


(satomin@お茶ライター Teawriter)


※掲載の情報は2017年9月20日時点での情報です。最新の情報は各イベントの公式ホームページや公式SNSにてご確認ください。



■「お茶・日本茶・TEA」記事一覧
【午後の紅茶】アップル香るフルーツティーが登場!「午後のティーパーティー」ご招待も
【辛い】180分間スマホのメールも電話もダメ!「熟成烏龍茶」の熟成チャレンジが苦行すぎる
「午後の紅茶」にもデカフェが登場!最近注目のデカフェとは?カフェインの摂取上限は?
夏の疲れや夏バテを薬膳茶で撃退!【お手軽ズボラ薬膳】
原宿に誕生!生茶によるお茶ミュージアム「お茶のいろは」を体験してきた
波瑠も美味しいと感動!お茶ミュージアム「お茶のいろは by Namacha」オープニングイベント
お家で南国気分!「午後の紅茶」のティースムージーが簡単でお洒落
【人気】GINZA SIX「くろぎ茶々」伝説の鯛茶漬けと福寿園の宇治茶が味わえるコースが絶品!
【芳醇な香り】上質なダージリンティーに出会える紅茶専門店「Pure Tips」がオープン
日本茶の新スタイル!ハンドドリップ日本茶カフェ「東京茶寮」がクールでカッコいい
もっと読む