【逃げ恥7話】みくりの「ローストビーフ」作ってみた!
TBSの火曜ドラマ「逃げるは恥だか役に立つ」ご覧になっていますか?
不器用な主人公の二人のやり取りが可愛くて、ストーリーが面白くて、完全にハマって観ております!

第7話の後半、叔母のゆりちゃん宅での女子飲みのシーンで、みくりが赤ワインのおつまみにサッと出したローストビーフ。これからの季節にピッタリなメニューですよね。
2週連続になりますが、今回も逃げ恥キッチンからの再現レシピをご紹介させてください。
=ローストビーフ=
(材料)(クックパッド 逃げ恥レシピ参照)
・アメリカンビーフ (ももまたはサーロイン)塊 500g
・焼肉のたれ カップ1/2
・水 カップ1/2
・油 少々
・ベビーリーフ、プチトマト 適宜
=玉ねぎとオリーブのドレッシング=
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 1片
・黒オリーブ(種なし) 4粒
・レーズン 大さじ1
・パセリ 適量
・酢・オリーブ油 各カップ1/2
・はちみつ 大さじ2
・塩・こしょう 各少々

柔らかくてきれいなピンク色のローストビーフが出来ました。
塊肉なので室温に戻したり、焼いて蒸した後に寝かせたりと多少手間はかかりますが、焼肉のたれに漬けて焼くだけなので簡単に作れます。
華やかなメニューなので、クリスマスシーズンや年末年始にも作ってみようと思います。
ドレッシングは、はちみつが入っているので甘目でローストビーズに良く合います!材料が常時家にあるものではないので、買いに行く時間がない時は、市販のイタリアンや和風のドレッシングでもいいですよね。
そして逃げ恥は、話が急展開!どうなるのでしょうか。次回も楽しみ過ぎます~
(Tamy)
逃げるは恥だか役に立つ レシピ(クックパッド)
http://cookpad.com/recipe/4196677
【お知らせ】
gooいまトピの人気ライター、Tamyさんのノート術が書籍に掲載されました!

「毎日を特別にするみんなのノート」(MSムック)2016/10/20発売

「家しごとがもっと楽しくなるノート術」(KADOKAWA)2016/10/31発売
書店やamazonなどでぜひチェックしてみてくださいね。
再現レシピシリーズ
・ドラマ「逃げ恥」のみくり飯を作ってみた!瓦蕎麦編
・「マツコの知らない世界」で紹介のいなり寿司が美味すぎる!
・【ねとめし】ナスの「坊さんの気絶」レシピが美味しいと話題
・【ハマる】合法ハーブSHISO「しその醤油漬け」を作ってみた!
・【カンタン】スキレットで作る「ぐりとぐら」のかすてら
⇒Tamyの主婦グルメ記事一覧はこちら