『ビビット』転売ビジネス特集に「胸くそ悪い」「迷惑してるんだよ」など批判的な声(2/2)
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/matsu/20190227tb02.jpg)
番組内では、転売に関するトラブルを複数紹介する一方。
転売ビジネスで5000万~1億稼ぐという顔出しの男性や、転売を活用し360万稼ぐという主婦を紹介していた。
小遣い稼ぎで転売をする主婦の増加を報じるなど、転売を稼げる商売として紹介している部分に対してSNS上では、
よく堂々とテレビ出れるな#ビビット#転売なくなれ#法規制を pic.twitter.com/C5Q01ruug6
— shin ichi (@shin10630) 2019年2月26日
#ビビット #転売
— 曖昧模糊☁︎ (@AIMaIMoKoDaNe) 2019年2月26日
転売ビジネス普通に個人的に胸くそ悪いんだが……
営利目的の転売はそもそも全てアウトなんだと思ってたけど違うんだね……😪
自分の不要なものを定価(買った価格)+αで売るのは許せるけど、自分が買った価格の5倍や6倍で売るのは絶対ダメだろ……
「転売されて嬉しい、転売で小遣いが稼げる、楽にお金が手に入る」
— 自由な なのちゃん (@Nobility_nano) 2019年2月26日
間違った認識を広げないで
転売目的で大量に買う1人がいるから
本来の欲しかった人が10人居る
法に触れないからなんでもしていいのを番組で擁護するやり方は気に入らない
#ビビット
転売肯定番組、やめろー!
— 成瀬香織@文筆業名義 (@q6dq72v95krXoae) 2019年2月26日
そもそもリサイクルショップで500円で買ったパンツを5000円で売るのって適正価格じゃなくね?
バカじゃないの?あのババア!真面目に働けや!#ビビット
今 #ビビット で転売をビジネスとして肯定するような特集やってるけどそんな認識なの?!太一くん…ジャニーズのチケット転売問題でもファンは迷惑してるんだよ。
— nataco (@ntc_6V) 2019年2月26日
など、批判的な声が多く集まっている。
フリマサイトなどの普及により、誰でも手を出しやすくなった転売。
しかし、やり方を間違えると犯罪にもなりかねないことは留意が必要だ。
【関連記事】
・4月号付録に予約殺到「製品化してほしい」と話題
・グリコ『ママの気持ち翻訳』に批判殺到「グリコ一生買わない」「炎上商法」などの声
・100均すごい!セリア 新商品「○○にそっくり」なモノトーン皿が登場し話題
・【最高のスイーツ】カルディ「高級な雪見だいふくだ…」塩豆大福アイスが話題
・【指原莉乃がオススメ】無印良品、優秀すぎて感動「リップエッセンス」は即効性がすごい
・【40代でも着れる】ジーユー早々に売り切れのアイテムがマタニティにも良いと人気
・【100円でこれはやばい】ダイソー爆買い続出「ディズニーコレクション」が話題に
・【結構ダサい】プレステ世代歓喜!「しまむら」売り切れ必至のプレステパーカーが話題
・【100均で風邪・インフル対策】ダイソーめっちゃいい香りな「ハンドジェル」が使える!
・【付録とは思えない完成度】どちらも最高な3月号付録「ショルダーバッグ」を比較レビュー
・【100均スゴイ】ダイソー人気色は売り切れも、どれも魅力的な「GENE TOKYO」が話題に
・【これで400円はすごい!】ダイソー「USB加湿器」インフルや風邪の予防にも
・【絶対買い!2018年最も注目された100均グッズ】ダイソーなど100円ショップの記事ランキング