「優勝ですね!!よだれが…めっさ旨そう」「これはかなり試したい組み合わせだな」「セブン冷凍ペペロンチーノと牛塩ホルモンの悪魔合体」「蕎麦ペペロンチーノ」「ダイソーの牡蠣缶ペペロンチーノ」旨すぎる組み合わせ(2/2)
このところ蕎麦ペペロンチーノが美味しいと気付いていろいろ試しています。蕎麦を表示より1分ほど短く茹でて冷水で締めてからオイルと絡めるほかはパスタと同じ要領でつくれます。これからの季節によく合うので是非。 pic.twitter.com/If0IF4S4bZ
— 吉田誠治/ティア136へ18a (@yoshida_seiji) May 15, 2021
100均の牡蠣缶を加えるとめちゃくちゃ美味しいペペロンチーノになるとか!すっごく美味しそう!
え、やばいものを生み出してしまった
— Nちゃん☃︎ (@nnnchanpoyon) May 15, 2021
バズってたダイソーの100円牡蠣缶で
ペペロンチーノ作ったら激ウマ😭😭
オリーブオイル・にんにく・牡蠣・鷹の爪フライパンで炒めて水400ml注いでコンソメ・塩→沸騰したらパスタ入れて水無くなるまで茹でる!牡蠣もぷりぷりなるし10粒くらい入ってるからコスパ神 pic.twitter.com/UzGEKvdere
セブンイレブンのペペロンチーノに同じくセブンイレブンの「牛塩ホルモン炒め」がベストマッチだとか↓
今日の在宅勤務ランチ🍴
— ブレゲ (@Breguet_san) May 13, 2021
セブンイレブンの
ペペロンチーノ&牛塩ホルモン炒め
噂の合体アレンジレシピです🎵
ニンニクと辛味がベストマッチしていて
とても美味しかったです🧄🌶️😋#セブンイレブン#ペペロンチーノ#牛塩ホルモン炒め pic.twitter.com/H5GpmXpW1s
ホタルイカのペペロンチーノも美味しそう~!イカの塩辛を隠し味に入れるのがみそとか↓
夕食タイム。ホタルイカのペペロンチーノ。旨味の補いにイカの塩辛刻んで入れてます。ホタルイカの味噌はヘラで潰して溶かし込んでるので旨味が爆発。またローマー風かき玉汁は卵とパルミジャーノです。パン粉入れるレシピもあるのですが普通にパンを付けてちぎって漬けていただきました。 pic.twitter.com/NEfrOK3p2C
— ひょい吉 (@eos_tk) May 15, 2021
自分だけのペペロンチーノを極めたい人は最新号のポパイを買うのがいいかも?!↓
ペペロンチーノの山を登ろう。パスタ選び、茹でる時の塩分量、乳化はさせる?させない?など、味の決め手となるいくつかの分かれ道。自分の信じた道を歩めば、僕だけのペペロンチーノが完成するはず。【シティボーイのための料理ガイド、最新号「ENJOY COOKING」が発売中】 #popeyecookingclub pic.twitter.com/sXvZB8tBEr
— POPEYE (@POPEYE_Magazine) May 14, 2021
ペペロンチーノもボンゴレビアンコも、ニンニクが入るとすっごく美味しいですよね!とりあえず、お蕎麦でペペロンチーノにチャレンジしたいのと、ダイソーに牡蠣缶を買いに行きたいと思います。
《関連コラム》
・【しまむら】「カオス過ぎんだろw」「パタリロ枕と敷きパッドを買うために人生初のしまむら」翔んで埼玉&パタリロ!の寝具がヤバイ
・「「焼いた肉のレベルを2段階くらい上げてくる無敵塩だれ」「毎回買うほど好き」カルディの塩だれの素「焼肉ザパンチ」がものすごい美味しいらしい
・「しまむらにミッフィーのピアスあるん?!?!欲しすぎる」「しまむらでミッフィーが優勝してたからピアス買った」ミッフィーのピアスがプチプラでめちゃくちゃカワイイ
・「この発想、天才か!」「雪見だいふく最強?!アレンジ無限大で美味しそ〜」「簡単で美味しそう」雪見だいふくでフルーツ大福&カルボナーラが激うま
・「付録予約完売ゼスプリ恐るべし」「ゼスプリさんのCM大好き」ゼスプリのキウイブラザーズに癒される人続出