【レシピ】ウチの定番!「春巻き」運動会のお弁当に〜Tamyのお弁当〜

そろそろ小学校の運動会が始まるシーズンではないでしょうか?最近は秋より春に開催する学校が増えていますね。うちの上の子の学校も6月開催です。あまり運動神経の良い子ではないので、擦り傷が絶えませんが練習に励んでいるようです。
そして母の悩みはなんといってもお弁当です!詰めるおかずをリスト化し、数日前から少しずつ準備を始めます。
今回は我が家の定番!お弁当のメインおかずの春巻き2種類をご紹介させてください。
長男の大好きなカレー風味の春巻きと、旬のアスパラを入れた春巻きです。
「カレー風味春巻き」
春巻きの皮 5枚
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
合ひき肉 150g
―調味料―
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
カレー粉 小さじ1
酒 小さじ1
片栗粉 小さじ1(同量の水でとく)

「アスパラ春巻き」
春巻きの皮 5枚
アスパラ 5本
ベーコン 5枚
片栗粉 小さじ1(同量の水でとく)のり付け用

春巻きの皮は10枚入りで売っている物が多いので、5枚はカレー風味で、5枚はアスパラ入りを作ります。
前日に作り、朝は揚げるだけの状態にしておきます。揚げたてのパリパリ食感も美味しいので夕飯のおかずにもピッタリです。是非作ってみてください。
(Tamy)