【大人気】家事えもんレシピ「イチゴのとろける牛乳プリン」作ってみた
最近とっても気になるのは、日本テレビの「得する人損する人」で掃除と料理のテクニックを披露している「家事えもんさん」。
お笑い芸人なのにお掃除や料理がプロ級の腕前で、目から鱗のテクニックはどれも真似したくなるものばかり。 そんな家事えもんさんのレシピで、イチゴのプリンが大好評です。
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/yuzuki/kajiemon1.jpg)
普通プリンと言えば牛乳と卵ベースの蒸すデザートですが、なんと片栗粉を使って冷やし固めるだけ。どんな食感なのか是非知りたいので早速作ってみました!
(材料)2人分
イチゴ 半パック
牛乳 300cc
片栗粉 大さじ2
砂糖 大さじ2
練乳 大さじ2
![](https://ima.xgoo.jp/column/img2/yuzuki/kajiemon2.jpg)
イチゴソースを作る際、ラップをせずに電子レンジにいれます。3分加熱すると番組のレシピにはありますが、私が作った時には、レンジ内でソースが溢れてしまいました。1分程の加熱でも大丈夫でしたので調節してください。
プリンを作る時には、片栗粉を牛乳で溶かしながら練乳も混ぜ、それから初めて鍋に火を入れるのがポイントです。温まるとすぐ固まってくるので混ぜてください。
ポイントさえ押さえたら本当に簡単ですし、イチゴ以外は家に常備している物が多いので色々応用も出来そうです。
肝心な食感ですが、出来立てはわらび餅のようなプリッとした食感。一晩冷やしてみたら、弾力のあるプリンのような食感でした。練乳ミルクの甘さと、イチゴソースの甘酸っぱい芳醇な味わいがよく合います。見た目も可愛いし、来客時にまた作ってみたいです。
なんといっても今はイチゴのベストシーズン。売り場の店頭に甘いイチゴが並んでいているのを見つけたら、是非このレシピを思い出してください。
(Tamy)