【レシピ】基本の「きのことベーコンのバター醤油ソテー」これだけでおかずが倍増!
先日、子どもと公園に行きどんぐりを拾ってきました。暑さも和らぎ秋らしくなってきましたね。
秋は食べ物のおいしい季節です。今回は色々なきのこを使ったバター醤油炒めを作ってみました。
様々なお料理の脇役で活躍するきのこですが、バター醤油で炒めたら抜群の存在感です。
ワインのおつまみにもなりますし、しっかり食べたい時用にスパゲッティも作ってみました。では早速作ってみましょう!
【きのことベーコンのバター醤油ソテー】
(材料) 2人分
しめじ 1パック
舞茸 1パック
エリンギ 1パック
えのき 1パック
ベーコン 2枚
ニンニク 1片
小ネギ 少々
バター 10g
醤油 大さじ1
こしょう 適量
【きのこのバター醤油スパゲッティ】
(材料)2人分
きのこバターソテー 適量(上記で作った物)
スパゲッティ 200g
鶏ガラスープの素 小さじ1
スパゲッティ茹で汁 100ml
塩こしょう 適量
きのこを炒め、最後に醤油を鍋肌に回しかけるのがポイントです。香ばしいかおりが食欲をそそります。
スパゲッティの他には、卵にとじてオムレツや、鮭と一緒にホイル焼きにしたりと色々応用も出来る1品です。
きのこは低カロリーで食物繊維が多く、ミネラルやビタミン類が豊富な食材だと言われています。健康的においしく頂きたいですね。
(Tamy)