コップの飲み物を2つ買って両手がふさがり困った時のライフハック「野球場で両手にビール持ってても、ホットドッグが買える💕💕」「使える!スタジアムでも、使える!」「フェスでも使えそう😀」
紙コップなどに入れられた飲み物を二つと、さらに食べ物や他の物をいくつも持たないといけないとき、困りますよね。
警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) さんのこんなライフハックが注目を集めています。
外出時、コップの飲み物を2つ購入して両手が塞がり困ったことはありませんか?そんなとき、ビニール袋をひと捻りすれば解決です。捻ってできた2つの空間にコップを入れるだけで片手で持ち運ぶことができます。紙製ホルダーもいらず、避難所などで汁物が配布されたときにも活用できると思います😊 pic.twitter.com/9AFoug4NBU
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) May 18, 2023
二つの飲み物を片手で運ぶ方法↓
1ビニール袋の真ん中を持ち、開口部を上にしてひねる
2できた左右の空間にコップ等を入れる
3これで二つの持ち手を持てば片手で運べる
【このツイートを見たみなさん↓】
・生活の知恵✨こういうの好き!もっと頂戴!💖👀
・これは目からウロコ情報です
・これは覚えておこうφ(..)メモメモ
・フェスでも使えそう😀
・使える!スタジアムでも、使える!
・こういうのを天才というんだね!!すごい!便利ー💕💕これで野球場で両手にビール持ってても、ホットドッグが買える💕💕
・球場の売店で買物する時めちゃくちゃ便利〜✨✨
・覚えておこう・・
・よくサッカー観戦に行くのですが、紙製ホルダーがないお店も多くてこれはすぐにでも活用できそうです!そして災害の時にも活躍できそう!ありがとうございます!
・ライフハックとは、こういうコトか…
・凄い。ノーベル賞を!
・え!え!え!有益すぎる!!子連れでお出かけ中も使える!!このサイズのビニール袋あらかじめカバンに入れておいても軽いから良いかも…!
・これは今年一番といってもいいくらいに目から鱗が落ちたライフラックなので展開させて…。
・私では思いもつかない😅お手軽で、なんて有益な情報!
この動画もわかりやすいです↓
https://t.co/wNqkHQzX6h
— no (@goodn_nb) May 19, 2023
こちらの技ですね✨
知っておくと、コンビニだけでなく、スポーツ観戦やお祭りなどでも使えて、よさそうですね。
ツイッターでは↓
またセンスある小技。警視庁から独立しても十分やっていけそうなセンス。
— hidekazu shikata (@l4ibe) May 19, 2023
これは知っておくと助かるかも😳✨✨
— かのと🌱手軽に健康パパごはん (@kanoto_cook) May 19, 2023
有益すぎます!!🥺
— こす 💓 萌えるトーク術 (@ra_menumaiyona) May 19, 2023
すごっ! これは実用性が高いですね!
— aida (@aida15451776) May 19, 2023
これは!コンビニでカップ麺とか買った時にもいいですね!普通に一つだけ袋に入れても必ず斜めになってしまう💦
— ぽんまるさん。 (@Mi3Yo4Ko5san3) May 19, 2023
すごい!注意してやればこぼさず片手で運べますね✍
— Yû-さん⛺キャンプ好き (@TetsuBBAyuusan) May 18, 2023
警視庁災害対策課さん。
— 詩人じい (@XiYIYeUw8UYfh78) May 19, 2023
おそようございます。
ビニール袋にドリンクを2本
いれるときにも良いですね。
熱中症対策に
水分補給にも良いですね。
教えて下さり
ありがとうございます。
おっすごい。足場が悪いところで両手塞がるというのは危険ですもんね(山とかガレキとか)。
— kannondo89 (@kannondo89) May 19, 2023
飲み物の重みでねじれた部分が安定するわけですが、コメント見てるとピンと来ない方もいるようですね。。。
なるほど・・飲み物の重みで、ねじったところが安定するんですね。かといって過信しすぎず、慎重に運んだ方がよさそうですが、知っておいて損はないですね!
《関連コラム》
・コンビニでコメダ珈琲「サイズ狂ってて良い」「さすがコメダサイズ 」「お金使いすぎてしまったが後悔ないわコレ☕」「夕方に見に行ったら完売してた😨」シロノワールが可愛すぎるとお店に殺到
・使用済みのジップロックの再利用法に絶賛!→ネット民「ちょっと天才すぎる」「今まで捨ててたのが勿体ない😱」アイラップ公式も反応?!
・アスパラガスを3倍おいしく食べる方法が話題→ネット民「マジでうめぇ」「とんでもなく美味しかった」「アスパラってこんなジューシーなの?」「めちゃくちゃあとを引くんだよね」
・「セリアさん、またスゴいの出してきたよ」「100均で買えるなんて」「ヲタ活コーナーにありました」「え、、ほしい最近の100円ショップすごいな」鬼滅とかミニチュアとかつかえそう!
・エアコンで今すべきこと🌞→ネット民「これだけでそうとう電気代が下がるはず」「安全に夏を過ごすために!」「暑くなると工事会社予約取りづらくなるから」10分でもOK👌