吉野家の親子丼が激うま→ネット民「価格も含めて、最高傑作かも」「吉野家のメニューで牛丼以外で美味しいと思ったの初めて」(2/2)
煽りネタじゃなく吉野家の親子丼食べてみて、これ本当に『高蛋白、低脂肪、低炭水化物』を目指した吉野家渾身の新商品だと思うのね。鶏肉の脂身のない良質な部位をたっぷり、たぶん仕入れレベルから何年もかけて作ったと思う。これは開発現場で「よくも、よくも新商品発表の日に」と泣いてる人がいるよ pic.twitter.com/CRGK9YVOnb
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) April 20, 2022
めっちゃ旨いとか↓
シャブ漬け親父のせいで本日発売なのに何の宣伝も出来なくなった可哀想な吉野家の親子丼を食べてみた
— NAっくん (@na_ckn) April 19, 2022
めっちゃ旨い。マジで旨い
シャブ漬け親父程度の存在のために食べ逃すのは勿体ない pic.twitter.com/LnPqhMO3Ms
開発に10年かけた親子丼は食べてみたいですね↓
吉野家の親子丼開発に10年かけたと聞いて最初は「親子丼作るのにそんなに…?」と思ったけど、価格を抑えて良質な肉を安定供給するために養鶏場を押さえて流通ルートを確保して、というところから始めてることを考えたら親子丼ひとつにも人生賭けてる人がいるんだよな、と思い直した
— 蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber (@azusa_maxima) April 20, 2022
なんか、ちょっと涙が出そうになりました。食べに行きたい↓
吉野家が親子丼の開発に10年の歳月をかけたという話について、10年前に何があったかと調べると「2012年にアメリカでBSEの症例が再度報告され、インドネシアがアメリカからの牛肉の輸入停止に踏み切っている。牛肉冬の時代を経験した吉野家は牛肉に頼らない柱の商品を開発しようとしたのではないか。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) April 20, 2022
美味しいとみなさん絶賛されています↓
吉野家の親子丼食いに来たけど、これマジ旨い! pic.twitter.com/kfFyMQiVWC
— なるるん@まったり (@final_maichan) April 20, 2022
価格に驚きです↓
「生娘なのでシャブでもキメに行くか〜」みたいなノリで吉野家に来たんだけど、親子丼の完成度が高くてこれが400円なのはすごいなってなってる。
— たね (@TanestarP) April 20, 2022
やはりメシはメシ、失言は失言として分けて評価されるべきだなと思っとります。 pic.twitter.com/Unz4Ioa2Kd
食べ応えもあるそうです↓
今日発売の吉野家の親子丼、みんなが美味しいって言ってるから食べに来てみたら本当に美味しくてビックリ^^!甘めのダシは風味も良くて鶏肉は肉の味が濃くて柔らかくて食べ応えも十分で更に1つ1つ手作りなのにこれが1杯440円位で食べれると言うことに驚き^^これ相当美味しいんでオススメですよ^^g pic.twitter.com/CkRsnnhQKi
— らんたいむ (@runtime_tweet) April 20, 2022
おなかが空いたら、親子丼が食べたくなったら、吉野家に行ってみましょう。
《関連コラム》
・日焼け対策開始!ネット民→「バズったのもわかるくらい最強」「これ1100円で買えるのバグ?」「プチプラ超えてる」「1本でカバー力もある」
・ダイソーの耐震マットでヒールが痛くない→ネット民「1日中歩いてもしんどくない」「100円で!信じられない全然痛くない!」「どこまでも歩ける」
・アサリの砂出しの裏技が話題→ネット民「ぷりぷりのあさりが食べれる」「みごとに砂を吐いてくれてました」「うま味がだんぜん増す」
・「やっべー美味いよ!デカイ固まりが四つも入って600g500円」業務スーパーのやわらか煮豚が旨すぎる
・アサリの味噌汁を作るときはアサリを〇〇してからお水を足す→旨味がすごい