「ユニクロ凌駕したな」ワークマンのエアロストレッチアルティメットに大絶賛の声→「マジでやばいwww」「バカみたいに暖かいぞこれ」「愛用してた10万の水沢ダウンより暖かいし、動きやすい」(2/2)
今まで頑張ってくれたユニクロのシームレスジャケットに別れを告げ、新たにワークマンのAERO STRETCH ULTIMATE フーデッドパーカーに来て貰ったぞ。 pic.twitter.com/KhSdbhyu6O
— 白昼のヤマイヌ (@yaggerdang2020) December 10, 2021
↑ユニクロからワークマンに鞍替えしたという人も。
とりあえず、アルティメットなんたらを捕獲。
— カネゴン えでぃカフェ (@kanegonshow) November 21, 2021
わざわざプラスまで行かなくても、一番近いワークマンに山ほど売っていたざます。プラスに置いてなかった気になるウェアもてんこ盛り。 pic.twitter.com/WQQbCWWR34
↑ベーシックカラーのみならず、ビビッドなカラー展開があるのも嬉しい!
順調に形成されるワークマン男子。ULTIMATEパンツには大いに期待 pic.twitter.com/T9a3BGUGmZ
— GN薄刃ニッパー (@amazing_exiaman) November 20, 2021
↑パンツも大人気。上下セットで着れば怖いものナシ!?
UNIQLOの『+S』ですが、機能性を求められるスポーツウェアならワークマンの方がコスト&機能ともに圧勝だと思う。
— 波田野征美/たのトレ@メジャーリーグ式ホームラントレーナー (@patamasa) December 13, 2021
特にUNIQLOの『ライトパデッドストレッチジャケット』に9900円払うならワークマンの『エアロストレッチアルティメット』3900円買った方が良いかな。 pic.twitter.com/SGTLTe222R
↑ユニクロに圧勝との声も。
ワークマン、今年の冬はだいぶデザイン良いアイテム増えてきた。
— 波田野征美/たのトレ@メジャーリーグ式ホームラントレーナー (@patamasa) December 6, 2021
大人気の「イージスダウンジャケット」は手に入らなかったけど、「エアロストレッチアルティメット」がすごい。愛用してた10万の水沢ダウンより暖かいし、動きやすい。 pic.twitter.com/KvJ3sNRo19
↑「10万の水沢ダウンより暖かい」という評価も。
去年の冬にワークマンで買ったエアロストレッチアルティメットがマジでやばいwww
— スナック黒猫のママ🥃🐾 (@singekikuroneko) November 21, 2021
何がやばいかと言うとロンTの上に着るだけで室内だと暑くてやばいのだwww
見た目もスリムに見えるのでかなりオススメ✨#エアロストレッチアルティメット #ワークマン pic.twitter.com/DmN74Ius4R
↑「見た目もスリムに見える」こういうとこ重要!
エアロストレッチアルティメット。裏がフリースで超保温性に優れているとか。冬のサッカー観戦に使えそうね。#ワークマンプラスザスパ#松本戦#thespa pic.twitter.com/zc65NtvMCG
— ばるばろ (@barbaro9325y) October 30, 2021
↑裏がフリースというのもポイント高し。
貧乏ライダーの味方 ワークマン
— 是々非々 (@magical2019) September 19, 2021
エアロストレッチアルティメット
フーデッドパーカー (長っ)
を品切れする前に買っといた( ´∀`)
2年前のモデルも持ってますが
色々と進化しててビックリ#バイクの防寒#ワークマン#ワークマンプラス#エアロストレッチアルティメットフーデッドパーカー pic.twitter.com/MEcC3qF324
↑品切れする前に買っておいたという人も。早めにゲットするのが吉。
戦に行く時に、驚いた事があります。それは、WORKMANのフーデッドパーカーです‼️中はTシャツ1枚。外へ出ても、全く寒くない‼️神戸物産と同じく企業努力が透けて見える‼️これが、たった3900円‼️普通のショップで買うと倍はする、いやもっと高いでしょう🔥 pic.twitter.com/gZD61XJ3ef
— 柴犬@生活🐕️ (@koro484848) November 14, 2021
↑「中はTシャツ1枚。外へ出ても、全く寒くない‼」ですって!
ワークマンのフーデッドパーカー買うてみた 防風撥水保温ばっちり しかも500mlペットボトルとiPadが内ポケットに入るという謎仕様 3,900円はお安い pic.twitter.com/RBU9vVGjKl
— おかちん (@ocachin) October 12, 2021
↑ポケットがかなり大きくて、そこもポイント高いですよね。
てってれ~!WORKMANのアルティメット フーデッドパーカー買っちゃった~😆160cmで43キロでLサイズをチョイス✨ 内ポケットが大きいから手ぶらで出かけられる😊✨風を通さないからあたたか~い✨う~んいい感じ😊✨ pic.twitter.com/fmEoOD3vbu
— kotohogi (@neutral1122) January 22, 2021
↑「内ポケットが大きいから手ぶらで出かけられる」なんて声も。
この冬1番の店長オススメ防寒ジャンパー✨
— ワークマン三郷上彦名店 (@workman_misato) January 15, 2021
AERO STRETCH ULTIMATEフーデッドパーカー
黒のみM〜4Lまで揃ってます👍 pic.twitter.com/jDEgR5qj6w
↑人気色は多めに取り揃えている店舗も。逆に言うと、黒以外のカラーが欲しい人ほど早めに買うべし!?
多機能でありながら、3900円という低価格で、おまけにサイズ、カラーバリエーション豊富に展開できるというワークマンの底力にはうならされるばかり。とにかく第一に暖かさを求める人は、買っておいてソンはないアイテムといえそうです。
↑ダウン派の人も、一度は試してもいいかも?
《関連コラム》
・「やば」「やっ、安い…」「マジであり得んくらい暖かいぞ」「これで1900円はヤバタニエン」ワークマンの防寒シューズがコスパ最強と話題に
・ワークマンがついにコブラベルトのジェネリックを販売→ネット民「マジ神!」「ついにここまで来たかって」「とうとう始まったかw」の声
・【鬼バズりアウター】「本当にワークマンさんいいものを作りましたね」「実物見かけて感動した」「朝から結構並んでた」ワークマンの4,900円モンスターパーカーが人気のあまり売り切れ状態に
・「¥5,800はブッ壊れw」「まじでワークマンしかかたん!!」「ノースフェイスのマウジャケにクリソツ」ワークマンのイージスダウンがコスパ最強すぎて売り切れ必至
・「おぉぉぉ!!」「いつかは出るかと思っていたが出てきたな」「こたつを着るとは、よく言った!」「控えめに言って圧倒的無敵感」ワークマンから「着るこたつ」発売でネット騒然
・「ワークマン、テントも作るの!?」「うぉー」「これで4900円はヤバくないっすか?w」「もうワークマンじゃないやんホリデーマンやん…」ワークマンから満を持してテント発売!ネット騒然
・昨年はソッコー売り切れ!ワークマンの撥水防風ボアコート2900円が今年も話題に→ネット民「購入成功!」「大丈夫?ワークマンの人タダ働きしてない??」「とにかく値段が可愛い!」
・「神アイテム見つけた」「これで1900円(税込)なのが怖い」「ワークマンめっちゃ進化しとる」ワークマンの撥水プリーツスカートがすごすぎると話題に
・「1500円なのに機能性やばい」「値段・品質ならびに機能的で最高」「三本もかっちゃった」人気すぎて即完売したワークマンのシェフパンツがリニューアル!実際に買ってみた