「DAISOにこんな便利な商品があるなんて知らなかった」「便利すぎて優勝」「ネイルの色管理ができてかなり便利なので気に入りました!」ダイソーのカラーチャートがスゴイ(2/2)
DAISOにこんな便利な商品があるなんて知らなかった…早速hinceのカラーチャート作成💅 pic.twitter.com/Vf61vIMSKw
— 本田ユニ (@hondayuni) January 31, 2021
ボールチェーンもついているのがいいですね↓
DAISO等のネイル用カラーチャートで
— Le Lien ¨̮·⑅accessory (@LeAccessory) January 16, 2021
クロームパウダーやラメ等の早見本💗
背景の色を変えるだけで色味も確認できるのでその辺も便利♡
作業場に吊り下げておけば邪魔にもなりません🌸
20本入りなのでコスパも良くてオススメ~(*´`)
パウダー類(@resindou1 、@Crystal_Aglaia 、@handmade_labo ) pic.twitter.com/ZLo1qnhntZ
昨年買ってよかったものだとか↓
#今年買ってよかったもの
— ハイラン娘🗡🐣🛡しゃまんぽぽ (@SMP_etc) December 29, 2020
ダイソーの色本用のネイルチップ
特にシアー系カラーはそのまま発色じゃないものがほとんどなので、カラーチャートあると選びやすかった
あと塗ってるだけで楽しかった pic.twitter.com/a2xA2XSiwj
110円というのが嬉しいですね↓
ダイソーにカラーチャートが売ってる時代🤣 pic.twitter.com/IyPvqrXxq6
— さくらこ (@2hjcgg) December 17, 2020
セリアよりもダイソーがお得だとか↓
ネイルのカラーチャート用のやつ(語彙力)をセリアで発見した後にダイソーで見つけたんだけど、どう見てもダイソーの方がお得だった。っていう報告٩( ᐖ )۶
— ウィング🐦@保護者会 (@Wiiiiing_0920) November 18, 2020
両方需要はあるだろうけどわしはダイソーの方がお得だと思いやした💅★* pic.twitter.com/dLQqSMkfou
サイズ感もちょうどよいそう↓
ダイソーにカラーチャート売ってた。短くてスッキリしてる。長いやつはかさばる気がしたから今までは丸いプレートタイプだったんだけど、これならよさそう。 pic.twitter.com/Yix2Pjcgt5
— たまむし🐾ᓚᘏᗢ (@tamamushixxx) July 18, 2020
カラーチャートを作るのって楽しそうですね!↓
#なめこのセルフネイル
— なめこ (@NamekawaY) October 30, 2020
カラーチャート作成、途中経過。これは最高に楽しい趣味を見つけてしまったかもしれない…ただちょっとくさい…
ちなみにネイル本体以外、全てダイソーです。このネイルスタンド?ステージ?もダイソー。画像の通りキャンメイクのカラフルネイルズがちょうど6本収まります。 pic.twitter.com/0sVd6CaBOO
没頭できそう・・↓
ダイソーのカラーチャートを使って手持ちのカラージェルのカラーチャート作った!楽しかった(*´ `)♡ pic.twitter.com/e5VHF2NKnu
— VIVV (@ymk_325) August 18, 2020
すごい数です!↓
ダイソーでネイルのカラーチャート作れるスティックが20本入りで売ってたから買って、とりあえず色名とブランド名書いたシールを貼った。11袋買ってあったのに足りず…💦 pic.twitter.com/yUi4P64bU2
— まゆ (@mayuppe65) March 30, 2020
私はほとんどネイルをしないのですが、カラーチャートづくりは楽しそう!と思ってしまいました。
ネイルをやられる方はダイソーに行ってみてくださいね。
《関連コラム》
・【ダイソー】「ウーバーイーヌ」「犬タリング(けんたりんぐ)」「なにこのじわりとくるナンセンスさw」動物マグネットとミニチュアロッカーが超カワイイ
・【コメダ珈琲店×GODIVA】「数量限定で去年は一瞬で消えたらしい」「ソフトにかかってるチョコチップ美味え」クロネージュ リッチショコラ食べてみた
・「IKEAのくま可愛すぎてしんどいんですけど?」「イケアのくまかわいいよね!サメよりも何よりもこれが可愛い」ディスプレイにも注目
・「プラ板までセリアで買えるとか。俺もう一生プラ板切り刻んで遊べるやん」「プラ板が100円で買えるってなかなかの価格革命では…?」モデラー騒然
・「えーっコメダのオンラインショップ、コメダのカップとか売ってる!めっちゃ欲しい…」「激アツアイテムあるじゃん」コメダ珈琲店のオンラインショップがヤバイ