ダイソー「釣り好きの兄にあげたら超喜んだ」→ネット民「回転寿司で働いてる人にめちゃくちゃオススメ」「ずっと使えて100円って❣️すぐ在庫確認します」「僕も釣りに行くので早速買ってきます」
ダイソーの「ステンレスソープ」を釣りをする人にプレゼントすると喜ばれると注目を集めています。
何度も言うけど、「ハンドソープはキレイキレイ一択」って言ってる人は時代遅れです。今すぐDAISOの『ステンレスソープ』を調べて。生魚・にんにく・玉ねぎのイヤな臭いがとれる優れもの。減らない・軽い・コンパクトと防災グッズにも最適。釣り好きの兄にあげたら超喜んでたんだけど1つだけ注意点があ… pic.twitter.com/DTtOCH4qzx
— てつぱぱ|主夫 (@tetsu_komeda) March 8, 2024
ステンレスソープは消臭効果のみ。殺菌と洗浄効果はせっけんとの併用がベスト。主夫してて思うけどキッチンには必須。防災グッズとあわせて一家に2つあると最高!会員登録不要な在庫がわかるダイソーの神アプリ▶︎ https://t.co/Hcfv3oPx94
— てつぱぱ|主夫 (@tetsu_komeda) March 8, 2024
ステンレスソープを使うときの注意点は↓ pic.twitter.com/qVqG5Llcil
◎水を流しながら30-60秒、手とステンレスソープをこすって臭いが気にならなくなるまで洗い流す
— てつぱぱ|主夫 (@tetsu_komeda) March 8, 2024
◎表面が汚れていると効果が少なくなるので使用後はちゃんと拭いて乾燥させる
◎他の金属と接した状態で保管するとサビる可能性あり
↓↓↓
「ステンレスソープ」は臭いはとれますが、殺菌と洗浄効果はないので、石鹸と併用するのがベストだとか。
【この投稿を見たみなさん↓】
・にんにく臭取れるの?😱…これ!めっちゃ欲しいです
・警察も推してました
・これは新しい洗い方ですね✨ニオイは残りやすいですよね
・ニンニクと生魚のニオイはなかなか取れないのでこれは嬉しいです!!
・おーー!これは欲しい
・臭いが取れてずっと使えて100円って❣️すぐ在庫確認します
・主婦の強い味方ですね
・僕も釣りに行くので早速買ってきます
・生魚の臭いが取れるのは魅力的すぎます!
・ダイソーは宝の宝庫ですね
・ニオイがとれるのはかなり助かります…見つけたら買います
・これ、テレビでみました!さっそくDAISOいかなくちゃ
・これは防災バッグにイン決定です🙌🙌😳にんにくの臭いってなかなか取れないです
・「ディズニー公式・ミッキーシェイプの泡で出るハンドソープ」一択だと思って、それを使い続けている時代遅れでしたので、しっかりチェックさせていただきます
・強めの匂いまで取れるのが嬉しいですね
・でも結局石鹸は必要じゃん?臭いを簡単にとるなら包丁を水に当ててその水で手を洗えば匂いは取れるよ
・ステンレスも石鹸も無い外、海や川で魚触って臭くなった時、綺麗ではないけど砂利に手突っ込んで、砂利を揉んで水で洗い流すと手についた魚の臭いがとれる。なんでか知らんけど魚臭さがとれる
・いつもステンレス包丁に当てた水で消臭してるから地味に欲しい
・これ持ってる。生魚の臭いが本当に取れるからありがたい
・ステンレスソープ、回転寿司で働いてる人にめちゃくちゃオススメ。生臭い、醤油くさいが手から離れず泣いた日々を思い出す
と、気になるの声多数。
110円で買えるのはありがたいですね↓
そういえばですね、今日、買っちゃったんですよ、ステンレスソープ、しかもこれダイソーで110円 pic.twitter.com/DYUpiLuJVk
— ぐらとにー工場長@ぐー (@QinLight) September 17, 2023
魚を扱う人は必須アイテムかも↓
魚を捌いたあとは、石鹸とダイソーのステンレスソープ。 pic.twitter.com/EI2cKNa0Eg
— いたみ (@prelude_fishing) March 18, 2023
玉ねぎのにおいもとれるようです↓
#今年買ってよかったもの #羊肉
— 𝑹𝒂𝒎𝒖 🪲🦚🥩🕯️🪅🪭 (@ARm358ct) December 9, 2022
DAISO ステンレスソープ
手に玉ねぎの匂いが残らないの革命的すぎて。。。。🥺
最近買ったんだけど、なんで今まで使ってなかったんだろって思った
にんにくやお魚にも効くらしい✨ pic.twitter.com/1pGCrBS06A
効果があるからか、ロングセラー商品ですね↓
魚を捌いた後はダイソーのステンレスソープ。
— コウイチ (@kouichi320) May 30, 2022
不思議やけど手についた魚臭が見事に消える(❁︎´ω`❁︎) pic.twitter.com/NIrSOU6cfG
以前からある定番商品のようですが、家庭にひとつあると、ニンニク、玉ねぎ、魚介類を扱った時の臭いがとれて便利かもしれません。アマゾンや楽天では110円では買えないのでダイソーを要チェックです。
《関連コラム》
・無印かカルディで買える幸せになれる美味しいやつを教えて!→ネット民からの回答はコレだ!永久保存版
・末っ子に進級のお祝い何が欲しい?と聞いたらまさかの回答にびっくり→ネット民「無印にしときなさい」「100均しか勝たんな」「知らなくてググったらすごいの出てきた」「見る目ある」
・タリーズのアレはミスドよりもおいしい!→ネット民「一番美味しい!」「タリーズでもミスドでも9割これ頼んじゃう」「スタバよりタリーズのほうが全然美味しいということに気づいてしまったんです」