「話がピーマン」って知ってる?昔流行った「話が●●」系をまとめてみた

2014/8/13 19:35 服部淳 服部淳





どうも、服部です。平成生まれの方はもしかするとご存じないかもしれませんが(昭和生まれでも?)、ふと脳裏を「話がピーマン」という懐かしい言葉がかすめたので、調べてみました。

これは1970年代後半に流行したといわれる「頭がピーマン(ピーマンは中身がスカスカなので、脳みそがスカスカ=頭が悪いという意味)」がら派生したものだと思われます。話の内容がスカスカという、まあ悪口ですね。

さらに調べていくと、「話が●●」系が思いの外たくさん見つかったので、ジャンル別にまとめてみました。



■野菜・果物系



・話がピーマン
冒頭で書きましたが、話の中身がないという意味。

・話がカボチャ
ピーマンと同じように中が空洞になっていて、ピーマンより大きいことから、「話がピーマン」よりもっと分からない話のこと。

・話がドテカボチャ
同じカボチャですが、意味が全く異なります。一人だけみんなと違う話をすることの意味だそうです。ちなみにドテカボチャとは、土手などに自生するカボチャのことで、食用には向かないことから「役立たず」という意味の悪口となっていました。いまいち結びつきが分かりませんが。

もしかすると、1975年から1976年にかけて「どてかぼちゃ」という連続テレビドラマが、ゴールデンタイムに放送されていたので、そちらに関連しているのかもしれません。

・話がタマネギ 
一応、ピーマン、カボチャと同系列で、刺激的なんだけど中身がない話。皮をむいてもむいても皮ばかりで中身がない、ということでしょうか。

・話がキャベツ
これはなかなか知的なネーミングです。複雑に入り組み、何重にもなった話のことだそうです。

・話がセロリ 
これはなんとなく分かりますね。スジスジしているだけに、筋が通ってる話のこと。

・話がレタス
こちらは別にレタスじゃなくてもよくね?というヤツ。真っ青になる話、だそうです。

・話がトマト
同じく色関連。トマトの色が赤いことから「真っ赤なウソ」を意味するのだそう。ひねりがない。

・話がキュウリ 
これも別にキュウリじゃなくてもいいと思う系。話が長いという意味だそうです。

・話がサツマイモ 
サツマイモが悪いわけじゃないんです。食べるとオナラが出るということから、臭い話。

・話がハス 
話がよく通じるということ。理由がいまいち分からなかったんですが、これかな? ハスの花言葉「雄弁」。

【追記】ところが違ったようで、このようなTwitterでのご指摘がありました。(他にも何かありましたら、ぜひご意見お願いします。追記させていただきます)



・話がバナナ 
話が横に逸れること。バナナの皮で滑るってイメージですかね。



■野菜以外の食事・食料系



・話がピラフ
ごちゃ混ぜになった話。ピラフはいろいろな具が混ざっていることから。そういえば、ピラフって最近食べてないなぁ。

・話がおじや
これもピラフと同様で、ごちゃ混ぜになった話ということ。

・話がスパゲティ
フォークでグルグル巻きにしたイメージからでしょうか、こんがらがった話のこと。

・話がトコロテン 
掴みどころがない話のこと。

・話がドジョウ 
こちらもトコロテンと同じ意味。



■CMが元で生まれた系



・話がキンチョール
1977年ごろ放映された「キンチョール」のテレビCMで、研ナオコさんが殺虫剤をハエに散布しながら「トンデレラ、シンデレラ」と言うところから、話題がポンポン変わることを意味したらしいです。当該CMを見たことないので、イメージがわきませんが。

・話がパルコ
ファッションビル「PARCO」の当時のテレビCMが難解なものが多かったことから、わけが分からない話という意味で使われたとか。



■その他



・話が山手線 
話がぐるぐる回っていること。これは、なんか今でも使えそうな……。居酒屋での会話によくありそうです。

・話がオヤジ 
今も昔も変わらぬ表現、古臭い話の意味です。これも少し形を変えて、今も生き残っていますよね。

・話が入れ歯 
話が食い違う、かみ合わないこと。入れ歯をしたことないんで分からないですが、入れ歯ってそんなもんなんでしょうか?

・話がストロー 
話が筒抜けになること。まあ、筒抜けですからね、ストローって。

・話がスーパーマン
話が全くわけ分からないことの意味だそうです。異次元ということでしょうか?

・話がショットガン
話があっちこっちに飛ぶ様。いますよね、ショットガンな人。



恐らく、この「話が●●」系から派生したのではないかと思われる、1980年代に流行した「わけわかめ」が、女子高生ネット流行語大賞2011にランク入り(16位)したように、この「話が●●」系もリバイバルしてくれたら嬉しいですね。

(服部淳@編集ライター、脚本家)



■「昭和時代の流行・常識まとめ」記事一覧
【平成生まれは知らない?】不便だった昭和時代のお正月事情まとめ
【昭和のおもちゃ】1970年代にブームになったおもちゃ&ゲームまとめ
【今も現役】実は昭和20年代の新語・流行語だった言葉まとめ
今では考えられない!?かなりフリーダムだった昭和時代のマナーと日常まとめ
「話がピーマン」って知ってる?昔流行った「話が●●」系をまとめてみた
「危険ドラッグ」に漂う「E電」臭。やっぱり定着しなかった残念ネーミングまとめ