ダイソーよりワークマン!「コンビニでこれ見てそのままワークマン寄って買ってきた」夏をエンジョイする地球市民全員に「まじで最強だからオススメ」「外出するときのマストアイテム」「お値段以上」
ワークマンの真空保冷ペットボトルホルダーは発売当初から話題でしたが、今年の猛暑でさらに注目を集めているようです。
たび (@mesotabi) さんは「地球市民全員」にこの夏おすすめとのこと。なんでも、その機能をそこまで信じてなく、むしろ疑いながら使ってみたら、相当よかったとか↓
これは夏をエンジョイする地球市民全員知っておいて欲しいのですが、ワークマンで売ってる真空保冷ペットボトルホルダー、むちゃくちゃ「効き」ます。この手のやつに懐疑的だった自分も感動のあまり周囲に布教しまくるレベル。ダイソーでも売ってるけどワークマンのヤツがサイズ調整や取っ手あるので◎ pic.twitter.com/XW0yCO0x1T
— たび (@mesotabi) July 28, 2023
さらに、たび (@mesotabi) さん情報によると、600mLペットボトルも入ったそう↓
500ml専用とはいってるけど、自販機で売ってるやかんの麦茶600なら入ったよ pic.twitter.com/nfjRIBvXoV
— たび (@mesotabi) July 28, 2023
なぜワークマンが最強かというと、「上からフタを回して閉める」ので
①ある程度の大小サイズ対応できる
②しめて押さえつけるからキャップが取りやすい(試せばわかる)
③密着するから空気はいらずぬるくなりにくい
とのこと↓
真空断熱ペットボトルホルダー、ダイソーでも売ってるしあちこちで買えるんだけど、ワークマンのヤツは「上からフタを回して閉める」せいで ①ある程度の大小サイズ対応できる ②しめて押さえつけるからキャップが取りやすい(試せばわかる) ③密着するから空気はいらずぬるくなりにくい で最強
— たび (@mesotabi) July 29, 2023
ダイソーのプラスチック缶ホルダーについてる滑り止めゴムがジャストフィットするそうなので、組み合わせると最強だとか↓
ワークマンのペットボトルホルダーは実際優秀(´・ω・`)補足情報としてはダイソーのプラスチック缶ホルダーについてる滑り止めゴムもジャストフィットなので安定感マシマシにしたいなら底にはめ込みするのもアリ https://t.co/UzMIPfH2XU pic.twitter.com/EvDtggseFx
— なっちゃん (@s00516) July 28, 2023
いい意味で?やばいエピソード↓
これの何がすごいって、冷凍したペットボトルを入れて一泊二日の合宿行ったけど、帰宅してもまだ中身が凍ってたところです😂
— ハル🐇妖怪そうめんすすり🦕 (@oushun) July 29, 2023
今年の夏重宝します‼︎ https://t.co/ZKfVPzVVj1
限定デザインもあったのですね↓
去年か一昨年のWeb限定デザインが最高で衝動買いしたな https://t.co/8fwWx8gUnC pic.twitter.com/xzQOnQyiZO
— 家守 (@yamori108) July 29, 2023
まじでいいぞの声続出↓
これ持ってるけどまじでいいぞ https://t.co/5k6aqcDfwH pic.twitter.com/GlpYYVBcBU
— Hoihoi (@Hoihoi87173942) July 29, 2023
こんな注意喚起も↓
ワークマンの保冷ペットボトルホルダー、まじで最強だからオススメ
— なな爺(LEVEL7G)@コミケ102日曜東R50a (@level_7g) July 28, 2023
プラ蓋に適度な剛性があってペットボトルを上手く締め付けるから、開け閉めする度に空回りすることないし、麦茶みたいな650ccサイズも入る
(※500cc以上は装填する前に一口飲んでおかないと最初の一口が噴出するから要注意) https://t.co/b26UFw1H15
黒以外の色をおすすめする理由が知りたい・・・↓
これ、ニトリでも似たの売ってて(ワークマンのは実家で使用)愛用してますがもう戻れない。息子と外出するときのマストアイテム。結露しないから家の中でも使ったりする。
— 川口 有紀 (@youkik444) July 29, 2023
ただ、買う時は黒以外の色をおすすめします!😂 https://t.co/ie94O51B7Y
ドンキで買ったものでも、よかったそう↓
自分も同じく疑心暗鬼だったけどドンキで投げ売りされてたの買って試したら激ヤバだった…
— マッシー@ (:3_ヽ)_ (@masshi20) July 29, 2023
30度超える場所に6時間放置でもほんのり冷たさが残ってた。
問題はかさばるのと重さだが…
それを差し引いても価値がある pic.twitter.com/I9LWNDkwXO
いろいろ使った人も、結局ワークマンのが一番いいとか↓
3種類ほど買い替えたけど、ワークマンのやつが1番冷えの持ちがよく、ペットボトルの形状にこだわらずに使えた。
— Koguma@推しキャラの眼鏡率が高い人 (@KogumaArufa) July 28, 2023
ペットボトルが長かったり肩が張ってたりすると硬い蓋のやつは閉まらないのだよ https://t.co/mjePKw3N4J
「冷凍したアクエリアスを入れて室温約27℃の部屋に36時間放置したのにまだ3分の2凍っていた。」そう↓
ワークマンのペットボトルホルダー、自分史上 保冷力最強ですね。
— にょろ〜り3(さん)各種ワクチン接種済み (@nyorori_3) July 29, 2023
昨年実験した様子↓https://t.co/b9QGzIwfoh https://t.co/BXkeIuAV4Y
ほかにこんな意見がありました↓
・コンビニでこれ見てそのままワークマン寄って買ってきた
・これはマジいいぞ。保冷が効き過ぎて、コンビニで夏場売ってる冷凍飲料が全然溶けなくて困るレベルw
・昨年購入して愛用してるけどマジですごいよ。本当におすすめ。
・これ本当に良いが難点は冷凍したドリンクは下手すると1日では溶けきれないことw(つまり飲めないw)
・コレめちゃくちゃ強力で凍らせたペットボトルだと朝9時に詰めたのに18時になってもほとんど溶けない。しびれ切らして出したら15分で溶ける環境だったにも関わらず
・これはマジ。俺も買ったけど、ボトルがマジで温くならない。
・これは私よく使うけど、ホントに温くならなくてマジで良い🙆♀️買って大正解だったものの1つ!ただ少し重くなる。でもマジでいい
・これの初期型Aegisは蓋の作りが全然違って取手ないんよね…持ち歩きしないから買い直すほどではないけど
・これ本当に凄いからオススメ。まーーーーーじのまじで効くし効きが長持ちする。難点は重いくらいかな。あとお得ボトルはギチギチ笑
・お値段以上
・蓋の形が違うけど、リニューアルされてるのかな。旧型は中でガタガタ動くことがあったけど、これならペットボトルに合わせて固定できそう
・酷暑屋外イベント勢に届け〜!!!!
いかがでしたか?2泊以上の旅行中とか、便利そう!この夏の暑さは異常なので、こういうグッズでなんとか元気に乗り切ってほしいです。
《関連コラム》
・セリア「お盆の時期にやりたい🙏」「こんな使い方あったとは。買っとけばよかった(笑)」「ご利益ありそうでいいですね〜🤭」「クッキーは作れないけど、これならできるな… 」アレが超話題
・「ビッグモーターの件が話題ですが【まさかそこまでせんやろ】っていうこと平気でしてるとこはまだまだある」某有名タイヤ販売店がもっとヤバイ!
・暑い日に絶対に食べたい!めんつゆ鶏ガラぶっかけそうめん→「ラーメン風そうめん🤤」「これ作ったけど、うま!」「いつもやる気が起きない時にお世話になってます」「暑い夏、リピさせてもらいます!」
・ダイソーのアレがまじで便利!→ネット民「買った!今夜やってみるー」「やってみた、うまい、革命」「夏はキッチンいるの嫌だから絶対いいと思う」「めちゃくちゃ簡単なのに美味しくて秒で完食しました😋」
・グループ会話メンバーに「LINE翻訳」入れると・・・→ネット民「めっちゃ手軽に英語の勉強できて便利すぎる」「英語の勉強にスイッチ入りやすくなりますね〜」「中国語とかもある」