「ほんとに何んも倒れない」「マジで倒れないよ!」「安心感がすごい」地震対策!【100均】固定シール・粘着テープ・ジェルマット(2/2)
北部地震でアクスタ全部なぎ倒されて
— 💚 かなる 🌼 (@175_TeamP) March 16, 2022
傷とか欠けてしまったりして大号泣した経験あるのでよく地震とかくる地域の方々これオススメです
セリアにうってる
フィギュア固定シールと
Amazonとかで売ってる
ミュージアムジェル。
1枚目コスパ神!!
2枚目は美術作品とか展示会とかでも使われてるよ! pic.twitter.com/j0yWxaocxa
うちはミッフィーが一人倒れていた程度でしたが、固定シール必須アイテムですね↓
いやほんとに地震がある度に棚の固定と高い所に重い物を置かない事の重要さを感じるね。
— ゴールデンカムリ (@IamshitbutUshit) March 16, 2022
壁一面場所を取っていたCDを全部データ化して処分しておいて良かった。
一応フィギュアはセリアの固定シールで留めてある。
ちなみに銭形のとっつぁんは元々このスタイルです。 pic.twitter.com/PF0qOPW3NM
シールのほかに「ひっつき虫」という便利アイテムも↓
我が家アクスタたちはコレのおかげで無事でした😮💨グッズの地震対策にセリアのフィギュア固定シールと、ひっつき虫オススメです👍🏻✨ pic.twitter.com/29R9Duem13
— 雛とぅる (@hinaturux) March 16, 2022
「粘着タック」というアイテムもおすすめだとか↓
あんだけの自身で耐えていたうちのガンプラ達です。
— てっぺぃた (@siniy03405017) March 16, 2022
今回の地震で大事なコレクションが全て死んだそこのあなた。
今後同じことが起きないようダイソーに行って「粘着タック」という商品を買いましょう。 pic.twitter.com/YQum8s1oj5
「ヤモリグリップ」という商品も良いそう↓
コレクションフィギュアオタク、今回の地震でフィギュアが一切倒れなかったのでミュージアムジェルとヤモリグリップは買っておいて良かったと改めて思った🙂
— もぶ @Time to Shine! (@mobmob0123) March 16, 2022
前者は2~3,000円くらいでAmazon、楽天や秋葉原のフィギュアショップで売ってる。
後者は100均商品。ピアリのダイソーにもあるよ🙂🙂 pic.twitter.com/wXRzOoqHOv
今からでも遅くありません。備えあれば患いなし↓
ちょっと前の地震の時にTwitterで見かけてダイソーで買ったこの粘着タックがフィギュアとかアクスタの固定にめちゃくちゃ有能だったのでぜひとも……。固めの練り消しって感じです。アクスタすら倒れなかったの驚いた。 pic.twitter.com/G885MWWlfM
— 郁@原稿24400 (@iku05619) March 16, 2022
使ってみてよかった商品を買い足す人も↓
皆さん、改めてダイソーの地震対策シートは優秀です。
— SASAKI YSTあ (@SasakiYstk) March 16, 2022
震度6でも大切なコレクションが守られます。
ウイスキーボトル全て棚から落ちず。
(棚は動きました。)
一部のゾイド達もケース外の物は耐震シート足などに貼ってましたがコレまた落ちず。
(棚は動きました。)
明日追加購入して再対策です。 pic.twitter.com/UYon6AoPoh
小さな地震は、耐震を考えるいい機会かもしれません。100均に寄った際はついでに耐震グッズを買ってはいかがでしょうか?
《関連コラム》
・【業務スーパー】「45円で売ってるぞ」「即席ワンタンスープ」「モチモチしててウマい」ワンタンの皮レシピ!
・「最高やないか!」「コレは大発見!」「釣りガール、釣りボーイ。オススメだよ」【ダイソー】スマホスタンドがリール置きにもなる
・【100均】「上履きにも使えそう!」「もっと早く知りたかった」ダイソーのシールはがしスプレーでくつがきれいになる
・「海のクラッカー可愛いな」「安定の美味しさ」「パッケージも形も可愛いー」【業務スーパー】ウクライナのお菓子&商品が話題
・「SNSで人気になっているらしくラス1だった」「全色欲しくなってしまったよ」【キャンドゥ・セリア】ミッフィーマグネットフックが品切れ続出