「2週間たっても全然へたれない」「キャベツの切り口がほとんど変色しない!感動」「信じられないくらい 野菜が長持ち」100均の鮮度保持袋が超優秀でコスパ最強すぎる(2/2)
100均で今はやりの鮮度保持袋を購入。
— 0TK (@0TK_JP) September 1, 2021
普通の大根とかは効いているのかよく分からないが、大葉と長ネギで効果をメチャクチャ実感した。
大葉や長ネギの青い部分は一週間もしたら完全にしおれてしまうのだが、この袋に入れておくと2週間たっても全然へたれない。すごい。 pic.twitter.com/IeV2HRNLM8
↑このお値段で買えることに驚きです。
これ、ダイソーだったかセリアだったか忘れたんだけど、これにバナナ入れて冷蔵庫入れたら黒くなるのがいつもより遅いのよ‼️びっくりしたわ‼️
— でらちゃん (@yossy_deradera) August 21, 2021
だから野菜はみんなこれにぶち込んだわ‼️#鮮度保持袋#ダイソー?#セリア? pic.twitter.com/QMRQyOFccu
↑そう、まず驚くのはバナナ!これに入れて冷蔵庫で保管すると、全然黒くならなくてびっくりしました。
知ってる人は多いかもだけど。
— さわさわっ (@sawanuts) August 8, 2021
これ、便利です。
百均にある、
「鮮度保持袋」。
Mサイズは60枚入り、Lサイズは40枚入り。
野菜などをこれに入れ替えて保存するとめちゃもつので便利! pic.twitter.com/1OSIDzbg0F
↑サイズ違いを購入して使い分けるのが◎。
野菜の保存袋
— とも (@tomos5296) January 21, 2021
教えてもらって使ってみたらめっちゃいい
1週間経っても野菜シャッキシャキ
大好きな野菜スティック毎日食べれた✨#セリア#鮮度保持袋 pic.twitter.com/i6KDLhjmex
↑いろんなサイズがあるのがウレシイですね。
100均の鮮度保持袋、葉物が入らないんだよなーと思ってたけど、普通に2個を連結したらいけるやんね、と思った pic.twitter.com/EjwMaQk9Y3
— sachi (@chari_sachi) July 22, 2021
↑なるほど、大きすぎて入らない場合は2枚を上下からかける…そんな方法も。
こちらの細長いタイプのプルアウトボックスは、野菜用の鮮度保持袋を入れています。
— おにぎり (@vJGnmUkKPipxgcU) June 6, 2021
本当に鮮度を保持出来ているのか実感はありませんが。
とにかく便利だという事で。 pic.twitter.com/5Vi4ncHG85
↑100均の収納ケースに入れて使えば、取り出しやすくて便利ですね。
100均ではビニールの袋ばかりお世話になってる。
— 教授@MHRise遅れてスタート勢 (@Xmodori_damaX) February 5, 2021
鮮度保持袋はホント神✨ pic.twitter.com/e6BsskxCcp
↑「ほんと神」その通り。
買い物行く回数減らしてるママさんに届け…
— *lemon*☺︎10m🐘 (@cyoncyon2525) August 31, 2021
DAISOの鮮度保持ストックバッグめっちゃいいかも!
小松菜4、5日入れてたけどまだシャキッとしてる!
野菜買い溜めして早く使わないと…なストレスがちょっと減りそう🤗 pic.twitter.com/Szpn1KJDhg
↑ジッパー付きも便利でイイですね。
ふるさと納税🥕🥦🍅
— Ai (@Ai_Momoi) February 1, 2021
直ぐには減らないからDAISOで買った鮮度保持バックに詰め替え👍なかなか良い🙂
綺麗なストーンっぽいゴムも購入💙💙💙
#ふるさと納税#野菜#ダイソー#insta#instagram#instalike#instafood#instafashion#instapic#instafotos pic.twitter.com/wxuPDszcqN
↑ふるさと納税や、オイシックスなど通販で大量に野菜が届いたときも、これがあれば安心ですね。
夏場の生ゴミの処理のライフハックなんですけど、野菜の鮮度保持袋に入れるとダメージ少ないです。ダイソーで80枚入り100円位。さらに上からレジ袋をかぶせて2重にして、ゴミの日まで冷蔵庫に入れておくと完璧です。虫もこないよ! pic.twitter.com/QgsKRY3Zni
— 青山ヒカリ (@cocoruru) July 7, 2020
↑生ゴミの虫発生を防ぐ…そんな使い方も。
ギブスでシャワーにお困りな方は、ダイソーの鮮度保持キッチンパックの大根やネギ用がおすすめです。 pic.twitter.com/rovMcUanAX
— 鶯谷のSMクラブ店長☆めがね (@masters_megane) August 22, 2021
↑ネギなどを長いまま保管できるロングタイプに、まさかの使い道が!
エチレンガスを吸着するタイプの鮮度保持袋は、果物や野菜限定ですが、最近では「パン専用」の美味しさ保持袋も話題になっています。
🍞パンの鮮度と美味しさを長く保存できる専用鮮度保持袋😋
— 東急ハンズ札幌店 (@Hands_Sapporo) July 1, 2021
冷凍でも常温でもどちらでもOK。カビを生えにくくし、パンの品質と味や香り、食感の劣化を抑えます。#東急ハンズ札幌店
「パンおいしいまま 3枚入り 税込495円」
(8F・キッチン) pic.twitter.com/sfcwb1qQK9
長引く緊急事態宣言下、食材などの買い物の頻度が減り、まとめ買いするのが日常になりつつありますが、フードロスを減らすためにも、こうした便利グッズは積極的に活用していきたいですね。
↑筆者も使っていますが、本当に長持ちします!いまや手放せない定番のキッチングッズの一つです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2162e986.310210b3.2162e987.062991f1/?me_id=1254651&item_id=10003718&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkinousozai%2Fcabinet%2Ftwisterlock%2Fimgrc0076959282.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
↑これ!パン好きとしてはとっても気になります。
《関連コラム》
・「セリアさん……?!」「本当に凄いなセリアは…」「セリアの企画部ぐう有能説」セリアのブリキコンテナシリーズに佐川・西濃・福山が登場しネット民騒然
・「seriaああ~いったい何を目指してるんだぁ」セリアの100円コンテナシリーズ新作にツイッター民騒然「国 鉄 コ ン テ ナ!!」「冷蔵コンテナまで出てるのか() 」
・【セリアすごい】110円で買えるハロウィーン仕様のキャットハウスにネット民→「110円?!安っ!!」「セリア素晴らしい」「100円ならいいよねー」の声
・全部100円!セリアにまさかのクッピーラムネ手帳&カレンダー登場にネット民→「買わない理由がない」「セリアさんすごぉーい」「100均でいいのかーと泣いてしまいます」の声
・空前の大ブーム、バブルカメラがダイソーで330円!ネット民→「やっっっと見つけた!!」「ラスイチだったからすごく嬉しい」「田舎なのにどこ探してもなかった」