【鹽竈神社】日本一の浄化スポットで気分をリフレッシュ(2/3)

2020/1/27 07:00 スピリチュアル占い師 CHIE スピリチュアル占い師 CHIE


■塩竈神社の本殿は3つある!

こちらの神社では「三本殿・二拝殿」という全国でも珍しい社殿構成をしています。




上がって正面に「右宮本殿・左宮本殿」、そしてその途中の右手に「別宮本殿」があり、これら全てにお参りします。

正面に鎮座する神様は勝負運にご利益があるとされており、ここ一番という時の力を授かりたい時にぜひお参りしましょう。



■お参りの順番は正面横の「別宮本殿」から




主祭神の塩土老翁神は、正面の本殿にはいません。
その右横の「別宮本殿」に鎮座されております。
通常、“正面が一番偉い神様だから正面だけお参りしておこう”と考え、横はスルーする方も多いですがそれは間違いです!

ここでの「別宮」は特別という意味です。
まずはこちらに参拝し、それから正面拝殿を参拝しましょう。








■隣には「志波彦(しわひこ)神社」

塩竈神社の正式名称は「志波彦神社・鹽竈(しおがま)神社」といって、実は先程の塩竈神社とこちらの志波彦神社の二つが主要となっています。




塩竈神社が海の神様で、対してこちらは農耕守護、国土開発の守護神です。

こちらもセットでしっかり参拝しましょう。



■日本一の浄化の神社で「塩」を買う

社務所には沢山のお守りがありますが、塩竈神社で一番人気なのがこの「御神塩」です。




ずっしり入っていてパワーがありそう!

盛り塩に使うのも良いし、疲れた時にお風呂に入れたりして心身共に浄化し、マイナスのエネルギーを祓ってくれます。

こちらのお塩は社務所の手前の机の上に、特別にスペースを確保されて売られています。
塩竈神社に来たらぜひ購入したいものです。


そしてここからは、
日本一の浄化スポットでさらにパワーをいただく情報をご紹介します!!

    次へ

  1. 1
  2. 2
  3. 3