ビックリマンにカードダス…角プリズムシールと「ファンシー絵みやげ」(2/2)

2018/6/22 12:00 山下メロ 山下メロ


■ ファンシー絵みやげとプリズム印刷

ビックリマンやカードダス20のSDガンダムに共通するのが「キャラクターが二頭身」ということです。これはそのままファンシー絵みやげのイラストの特徴でもあります。

さらに平面の「絵」を買うという行為も共通するところで、やはりファンシー絵みやげにもプリズム印刷の波が訪れましたので、それらを紹介いたします。


↑前回紹介した岐阜県・織田信長の団扇型のキーホルダー。こちらも角プリズム。


↑1984年に日本ではじめてコアラを展示した動物園の1つである愛知県名古屋の東山動植物園のキーホルダー。翌年のビックリマンに呼応したのか角プリズムが多い。


↑愛媛県松山の坊っちゃんマドンナキーホルダー。イラストに白版を引いてないので全体が透けて見づらい。


↑白版引いてないブラザーズ。駒ケ岳、瀬戸大橋、三保の松原。四角いのは中に写真が入れられる。


↑長野県善光寺。学業成就の星型キーホルダー。


↑同じく善光寺。善光寺はプリズムがお好き!? しかし寺でなぜスケボー少年なのか。


↑コンディションチェックキーホルダー。少し小さい角プリズム。ルンルンに時代を感じる。


↑真ん中の黒丸部分が温感印刷で、おでこに10秒当てると体調が分かるらしい。


↑やってみたが、うっすら絶好調!? もう温感印刷の寿命が来てるのかもしれない。

はい、このようにたくさんの商品がありましたね。やはりビックリマンやカードダスで子供が夢中になったプリズムシールはファンシー絵みやげでも使用されていました。他にも駄菓子屋の引き物のマグネットなどの当たりにも使われましたね。ともに当時の新しい印刷技術や子供のトレンドを貪欲に取り込んでいたことがよく分かります。

では最後にこちらをご覧ください。



やはり団扇型キーホルダーに角プリズムが多いですね。

あれ……TANZAWAKO……

これは、いまトピのスージー小江戸さんのコラムでも有名な場所!

かつてはファンシー絵みやげも売られていたのですね!

しかし……



丹沢湖にペンギンいるのか!?!?

……いやコレ、ペンギンじゃない!?
一体何の鳥なのか分かる人は教えてください。

では、また次回。

(文と写真:山下メロ“院長”)

■ 保護のお願い

私は全国の観光地で保護活動を行っていますが、現地から消滅したファンシー絵みやげについては、皆様の家に残されたものが頼りです。もしご実家などの学習机の引き出しの中に眠っているものなどが見つかりましたら、是非ともご一報ください。ハッシュタグ #ファンシー絵みやげ での報告も待ってます。


《展示会参加のお知らせ》

鞆の津ミュージアム企画展『⽂体の練習』

会期:2018 年6 ⽉30 ⽇(⼟) 〜 9 ⽉2 ⽇(⽇)
休館:⽉・⽕ (祝祭⽇は開館)/ ⼊場無料
会場:鞆の津ミュージアム(福⼭市鞆町鞆271-1/TEL:084-970-5380)
鞆の津ミュージアム Webサイト


《番組出演のお知らせ》
ライムスター宇多丸さんのラジオTBSラジオ「アフター6ジャンクション」に生出演いたしました。

放送はTBSラジオWebサイトの記事、もしくはラジオクラウドのアプリにて無料で聴くことができます。TBSラジオの中から「アフター6ジャンクション」を探してください。

TBSラジオの記事

ラジオクラウド


《番組出演のお知らせ》
ラジオ関西『金原みわの珍人類白書』にファンシー絵みやげ研究家として出演しました。
放送はラジオクラウドのアプリにて無料で聴くことができます。ラジオ関西の中から「金原みわの珍人類白書」を探してください

ラジオクラウド


《記事掲載のお知らせ》
都築響一さんのメールマガジン「ROADSIDERS' weekly」に、私の記事が掲載されています。

ROADSIDERS' weekly 2018年03月14日 配信号 帰ってきたファンシー絵みやげ(写真・文:イチゴドロボウ)

《書籍発売のお知らせ》
ファンシー絵みやげ初のガイドブック『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ』(山下メロ・著/イースト・プレス刊)を全国の書店で発売しています。


『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ』(山下メロ・著)




《関連リンク》

山下メロ“院長”の記事一覧

  1. 1
  2. 2