ダイソーの〇〇最高!→「ダイソーにあったのか!」「まじで便利!神アイテムすぎる!」「まったく同じものをまったく同じ理由でまったく同じように使っています」
ダイソーの「バッグインバッグ」が最高!と注目が集まっています。
#ADHDのパワー系ソリューション
— おーん (@isora0320) December 28, 2023
・ダイソーのバッグインバッグ最高。財布エコバッグ小物など全部詰め込んで、鞄を変える時はコレごと入れ替える。入らないくらい小さい鞄を使いたい時は何かしら忘れる未来を潔く受け入れる。
・仕事中は髪括るから、冬は特に全上着のポケットの中に髪ゴム1つ以上装備 pic.twitter.com/6xnCGbMT98
「必要なものを全部バッグインバッグ」に入れておけば、バッグを変えるたびに、「バッグインバッグ」ひとつを移動させるだけでとっても楽だとか。
バッグインバッグはさまざまなものがありますが、ダイソーなので、コスパ最強かも。
【SNSでは↓】
・夏に貰った飴やらタブレットがそのまま入ってる
・まったく同じものをまったく同じ理由でまったく同じように使っています
・これ、他のバッグインバッグと違って軽いのと透け感があって見渡せるのがとてもいいのです
・下手な小物入れよりも、こういったものの方が家の、殆ど使わない偶の必需品達を纏めやすそうかも。雑に出し入れもしやすそうだし中も見える。
・バックインバック探してたけど、ダイソーにあったのか!!
・これも使ってるー😂😂😂これポケット数多くてまじで便利!神アイテムすぎる!!!荷物多い族だけどこれ一個で出かけられるくらいには収納力ある。髪ゴムは絶対に腕についてるから私の場合は至る所にメンソレータムが入ってる
・これ最近使い始めたんだけど収納力ありすぎて運転中だと物が見つからない。別案を考え中…
・ダイソーじゃないけどバックinバッグ大分前から活用してる✨外出用の鞄を決めて鞄の中の物の住所みたいな感じで使ったら元に戻すってしてる。ちなみに肩掛け鞄(外出用)が両手があいてワタシは使いやすい✨
・天才か
・中身が見えるタイプのやつが良いぞ
・今度探してみようかな
・何に使うか分からなアイテムの謎が解けた!!便利!!
・これ私も使ってるけどめちゃいい
・私もこれだ〜〜〜いすき!
・これほしい
・ダイソーのバッグインバッグおすすめ。几帳面な人間に擬態できる
やはり、バッグの中が混乱しがちな人は使っているそう↓
同じことしてて笑った(若干大きすぎたので最近は無印のジッパー付きポーチとかメッシュケース使ってる。サイズ展開が豊富でオススメ pic.twitter.com/L59Vx418jK
— しゅ (@shu_melancholy) December 29, 2023
忘れ物がなくなるのがいいですね↓
#ADHDのパワー系ソリューション
— はま (@HCefwwZrM2hl2Yl) December 30, 2023
私もバッグインバッグ愛用してる。カバン変えても忘れ物なし◎
鍵と定期もバッグインバッグにつけて、ニョーンてのびるキーホルダー付きだから紛失なし◎
無印のB5サイズ。小さいカバンにもはいるからお気に入り。 https://t.co/hcuozlnr07 pic.twitter.com/re2LO0NRYc
ピッタリくると気持ちいいですね↓
見た目より大容量で最高なんだけど、中の仕分けが前のみたいになくて使いにくいからDAISOでバッグインバッグ買ったらピッタリすぎた!
— かづみん🏕ⓒⓐⓜⓟ (@kadumin331_camp) December 30, 2023
オススメだよ!
#DOD@dod_camp
#うさアニ本 https://t.co/zJb7jP1uXc pic.twitter.com/ZhjrDdDZiN
こういう使い方もいいですね↓
毎日飲む薬が多いADHDが「薬箱」なんて作ったところで箱の中がすぐにぐちゃぐちゃになるし、その箱を元に戻せない。ダイソーの330円のメッシュのバッグインバッグのポケットに、一日に飲む薬を在庫全部ぶち込んで枕元に置いておく。残量も分かりやすい。
— at (@at0412611) December 29, 2023
#ADHDのパワー系ソリューション pic.twitter.com/JbiHwQXDuk
220円のものもあるそう↓
ダイソーで購入したバッグインバッグ(A5サイズクッション薄型)がサコシュに良い感じでした。私が買ったねは220円のです。 pic.twitter.com/jjkjEnfnuw
— みなと🌈 (@azul3104_51) December 28, 2023
使っていらっしゃる方がけっこういらっしゃいます↓
トートバッグ単品でどうにかなれば一番なんですけど、ダイソーに売ってあるバッグインバッグとか地味に便利ですよ。ポケットたくさんありますし。 pic.twitter.com/0uJhHd0tCs
— S͓̽i͓̽N͓̽(シン) (@XXXG_01H2_hevia) December 20, 2023
家の中の移動にも便利とか↓
これはTLでお見かけした技を完全にまねしました。ダイソーのバッグインバッグ300円に英語のお勉強セットを入れてます。これだけシュッと持っていけばいろんな場所でお勉強できて便利!iPadも入る。ありがとうございます pic.twitter.com/v1jPLqnBPU
— 島子 (@yuhira76) December 19, 2023
バッグのサイズに合わせられるのがいいですね↓
しまっておこう心のポーチセット
— masubon (@masuemon3) December 17, 2023
中サイズに使ってたダイソーのバッグインバッグ(多分いちばん小さいサイズ)を入れてみたんだけどゴチャゴチャしちゃうの防げて良いかも〜 ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! pic.twitter.com/w8iu99IodB
100円~300円で、サイズもさまざま、形もさまざま、カラーバリエーションもあるので、自分のバッグに合ったものを探してみてくださいね。
《関連コラム》
・299円の無印の名品がコレ→ネット民「期待の30倍良かった!」「天才だよ」「優秀すぎる…!」「コスパの高さ」
・ミスドの新作がアレの再利用と話題!→ネット民「こ、、この形…見たことある」「おまえ…!あのときの…!」「おやすみプンプンコラボしてたの知らんかった」「え、可愛いこれ買って帰りたい」
・たった1分!切りもちからつきたての餅を作る方法が超カンタン→「コレすごいモッチモチのぜんざいが食える」「焼き餅の硬いところが歯に挟まるのが苦手な私には最高の食べ方」