基本調味料だけ!旨味たっぷり牡蠣(かき)チャーハン→「簡単で本当に助かります」「お、お、美味しい〜」「牡蠣苦手なのにこれは美味しい〜」
各地で牡蠣祭りが始まっています。牡蠣のおいしい季節になりました。
簡単で絶品の牡蠣チャーハンが話題です。
基本調味料だけで作る、旨味たっぷり牡蠣パセリ炒飯。顆粒だしやオイスターソース等は使わず、食材の香りと旨味をしっかり生かします。パセリは茎ごと刻んで一袋使い切り。簡単、材料少ない&余らない、美味しい、栄養満点。ありがたい〜。上品なのにひとクセあるお味、やみつきになります…ぜひ! https://t.co/3ofAyJ9IDQ pic.twitter.com/lhJCw4LaLz
— 長谷川あかり (@akari_hasegawa) December 3, 2023
【2人分材料】
ごはん 350g
牡蠣 1パック120g前後
パセリ 1袋(4〜5本茎ごと粗みじん切り)
にんにく スライス1片
ごま油 大さじ2
醤油 小さじ1
料理酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
【作り方】
1 牡蠣はよく洗ってキッチンペーパーで優しく水気をふき取り、1センチ幅に切る
2 ボウルに入れ、醤油小さじ1と混ぜ合わせておく
3 フライパンにごま油小さじ2とにんにくを入れて中火にかける
4 きつね色になったら、ごはん、茎ごと粗みじん切りにしたパセリを加え、料理酒大さじ1と塩小さじ1/2を入れて一気に炒め合わせる
5 牡蠣を加えたらさっと炒め合わせる。全体がなじんだら蓋をして2分半~3分
6 全体をざっと混ぜ合わせて完成。味を見て塩でととのえる
【SNSでは↓】
・絶対のやつだ
・作ってみたい
・食べたい!
・おいしそう
・これ作ってみたい
・明日のお昼これ絶対作りたい!
・美味しそうすぎる。絶対に作る
・初めてパセリ買った。おいしいお洒落さいこう
・この方のセンスほんとに好き 意外だけど必然性のある食材の組み合わせ
・同じくパセリまるごと使うパセリガーリックバター炒飯はよく作るんだけど、なるほど牡蠣か~~~~~🦪間違いなく美味しいやつ~~~~~❕
・めちゃめちゃおいしそうなのに牡蠣が食べられない無念😖他の貝か魚で試してみようかしら
・牡蠣×パセリこれ絶対おいしいやつ!パスタにのっけてもいけそうだし、焼いたバケットにのせておつまみにも
・長谷川あかりさんのパセリレシピは以前から興味深く拝見してますが、そのうちパセリだけのレシピ本が出そうなほどどれも美味しそう。最近パセリに目覚めたのでこのレシピもぜひ試したい。
【実際に作った方】
全員がおかわりするほどおいしかったそう↓
お、お、美味しい〜‼️‼️倍量作ったけど全員おかわりしたのでもうほぼないです。パセリが熱を通しても全然色褪せなくて綺麗だし牡蠣の独特のくさみ?を相殺してて本当に美味しい。前日にこの分を足したご飯炊いて炒めるだけだから簡単で本当に助かります…! https://t.co/9zUgUehkvv pic.twitter.com/ApXBtuqKCc
— アン (@eidorianne_bf) December 6, 2023
おいしくて写真を撮るのを忘れるところだったとか↓
食べてる途中で慌てて撮ったやつ🥹
— 白湯 (@rararagizumo) December 6, 2023
牡蠣苦手なのにこれは美味しい〜🥹 https://t.co/gbq7e7osDy pic.twitter.com/egDPVNKt5O
これはカンタンなのに、牡蠣が入ると豪華!一品作るとクリスマス会や年末年始のパーティーでも喜ばれそう。ぜひ、真似してくださいね。
《関連コラム》
・セリアのこれが「推しのカード入れとしてめちゃくちゃ映える」と話題→「推しが絵画になるからおすすめ」「買う!!買いに行く!」「100均凄すぎるw」キャンドゥにも
・ダイソーのこれめっちゃ便利「ダイソーの開発には天才がいる」「これ買おう」「わしも愛用しとるw」「ほんのり感じるコナン味」「これいいなー!これなら空港の保安検査も(確か)通るし!」
・無印買ってよかった!「私もこれ買って重宝してる」「お手頃なお値段!!…やばい」「超現役で活躍してます」「マジでなんでも出来る‼️」