ダイソーのこれエグすぎ→「え、ダイソーに売ってるの?ホムセンで1900円で買ったんだけど」「これAmazonでみて買ってから100均で見て膝から崩れたわ」「100均のこういう商品はコスパが高い」釣りにもイイ
ダイソーに、とても300円とは思えないほど明るい照明があると話題です。
(スマホの色補正のせいで3枚目めっちゃ明るそうに見えてますが実際はもうちょい暗くて若干黄色っぽいです)
— Link.2011@Nothing Money (0) (@Link_2011A) November 11, 2023
「充電して1日は余裕でもちますか??」の問いには
・最強モード(250lm)で1時間
・強モード(180lm)で1時間半
・弱モード(65lm)で3時間半
と教えてくださっています↓
画像の最強モード(250lm)で1時間
— Link.2011@Nothing Money (0) (@Link_2011A) November 12, 2023
強モード(180lm)で1時間半
弱モード(65lm)で3時間半
商品名 RECHARGEABLE COB LIGHT(充電式COBライト)250ルーメン
値段 330円(税込み)
株式会社 オーム電機 中国製
【SNSでは↓】
・ダイソーの何て商品なんだろ?普通に気になる
・すごいなワイも欲しくなってきた
・アマゾンの安い中華のは電池クソで1分もしないうちに暗くなるんだが、オーム社なら期待してもいいかもしれん。本物はムサシ社の1700円するやつらしい
・発熱凄そう
・これ修学旅行でみんな寝てる時にこれ使ったらみんな起きるか検証したい
・これ長時間点灯してっと洒落にならない程爆熱化するからそこだけお気をつけて
・買うか
・チップLEDだな。100均のこういう商品はコスパが高い。😲
・この形のCOBライト流行ってんのかな?Amazonで自称800lmのやつ買ったけど、このダイソーの250lm(OHM製330円)と比べたい。PD非対応で5V固定の充電器を指定されてるのがちょっと気になるけど。
・マグライト紛失したし蔵王とか二口の避難小屋に取り付けたら余裕で全体照明行けそうだし山用に買おうかなこれ
・これは要チェックや…ダイソーのリングライトDIYでジンバルにマウントさせたら要塞みたいになっちゃったからな…
・なんやこれすげえ
・330円のこのライトめっちゃええで!ちゃんとOHM製品だったし。ツールボトルにもポイっと入るからオススメ!夜のメカトラブルにも十分対応出来ます!!
・これ出たとき買って持ってるけど、もう数ヶ月は店頭に入って来てないから追加を買えてない、、、。
・これ、キャンプにいいなと思って自分もダイソーで買った。秋葉原のあきばおーの雑貨コーナーに1200円くらいでほぼ同型のものが売ってた
・これ夫がめちゃくちゃ目をキラキラさせながら自慢してきたやつやwww
・ダイソーのお得cmだ。明日には売り切れやなw
・これダイソー以外にも同じ形の売ってるけど、マジ明るいので、照明つけれないようなところに常備してると大変便利な商品
・ワシ、これAmazonでみて買ってから100均で見て膝から崩れたわ
・これ気になってたやーつ。こんだけ明るいならありだな
・トラック荷台用に次の休みの日に探しに行こう
・これは買ってよかった
・ユーアーグラムのアイシャドウかと思ったwwwww
似たような商品がいろいろなところから出ているようなので、まず、ダイソーで買うのがいいのかも?
【ほかにこんなコメントも↓】
え、ダイソーに売ってるの?
— 八王子のヤギ🐐 (@ChroCro) November 13, 2023
ホムセンで1900円で買ったんだけど… https://t.co/YxAxve41i8 pic.twitter.com/GHPkGRu4EF
ファーww ついにダイソーから!
— UMITAKA-METAL (@megaumitaka) November 13, 2023
ムサシのCOBのバッタモンやんかw
このCOBライト、結構前から流行してて
中華バッタモンがとんでもなく大量に出回ってるのよね。
あんちゃん、悪い事ぁ言わねぇ。ムサシのを買いな。
値が張っても出来はダンチだぜ。 https://t.co/jTPSBoUopx pic.twitter.com/l1t7Uxbhja
ダイソーのめっちゃ明るいライト買いました😂
— もち子@暮らし・植物・家 (@mochiko_house) November 13, 2023
確かにすごい明るい!!
カナビラもあるし、立てられるし結構いいかも〜🥰✨
タイプCで充電でok
ベランダとか床下とかにも使えそう! https://t.co/1c2ulzCfM6 pic.twitter.com/OcvvPzIN5b
1枚目:手持ち
— 余生を送るあにをた兄ぃ (@aniwotanii) November 13, 2023
2枚目:天井から
4枚目:シーリングライト
試しに買ってみたが、¥300- でコレならいいかも知れん。 https://t.co/d2Oh6wjTHJ pic.twitter.com/ILw5uaChqQ
実は私も買いました。山で水晶を拾うときに100均のヘッドライトを使うのですが、もっと明るかったらな・・・と思っていたので、うまいこと組み合わせて使えたらいいなと思っています。
注意事項としては充電しながら使ってはいけないそう。別売りで3脚もあるそうです。
《関連コラム》
・ダイソーでお会計する時にレジの人が「えっ?!こんなかわいいのあるんですねー」「そうなんですよ〜ダイソーにあったんですよ〜」→「可愛いやりとりにホッコリ」「心温まる」「さがしにいくぅ〜」
・「ブロッコリーチャンスタイム」到来!有名レストランで一番旨かったヤバい料理の作り方→「簡単美味しいヘルシー、最高」「レンチンでお手軽なのも良き」「あっ、びっくりドンキー」
・限界アボカドは全部これにしとけ→まぜるだけ「ぜってえうめえ!」「これなら見た目気にしないで食べれそう」「この調理方法さえ身につければ買い過ぎ+忘れちゃってた熟れすぎアボカドももはや怖くない」