「発達の遅れ…?」おもちゃに号泣、ひたすらに手をなめる…当たり前の成長が当たり前じゃない娘がついに!?(2/3)
「わあ、ボールくるくる回ってるねえ!」というような感じを期待していたところ…
まさかのギャン泣き…
今ならそんな仮説を立てられるくらい冷静でいられますが、当時は分からなすぎて焦りました。
本当にいつもこれで乗りきってます!(意外といけます!)
座ったりハイハイすることに対して「練習」が必要だということを麻痺と低緊張があるすいかを育ててから初めて知りました。自分がいま、何の苦もなく自在に身体を動かしていることは本当に奇跡なのだと思うようになりました。
まさかのギャン泣き…
今ならそんな仮説を立てられるくらい冷静でいられますが、当時は分からなすぎて焦りました。
本当にいつもこれで乗りきってます!(意外といけます!)
座ったりハイハイすることに対して「練習」が必要だということを麻痺と低緊張があるすいかを育ててから初めて知りました。自分がいま、何の苦もなく自在に身体を動かしていることは本当に奇跡なのだと思うようになりました。