「あの時始めていれば…」90歳になった女性の後悔から学ぶ、遅すぎるなんてない!!
ステイホームが続く中、Twitterではこんなツイートが話題を呼んでいます。
90歳になった女性が、60代の頃にバイオリンを始めたいと思ったけど「今更…」となって諦めてしまい、「あの時始めていれば、30年もできたのに」と後悔したというニュースを昔どこかで見て、
— あんちゃ/執筆屋 (@annin_book) May 17, 2020
これを20代のうちにやってる人は、70年後悔してしまうなぁ…と思った
歳を取ればとるほど、「今更」という言葉が頭をよぎるのでしょう。
人生100年時代、何事も今が一番の始め時なのかもしれないですね…!
このツイートを読まれた方から、前向きになれる素敵なリプライが沢山届いていました。
決めた時が最速ですよね。
— おぬき (@dev_on_nu) May 17, 2020
死ぬ時の後悔で多いのは「自分の気持ちに素直にならず挑戦しなかったこと」ってどこかで聞いたこともありますし…。
30年やれたのにと悔やむのはわかりますが90代のゲーマーおばあちゃんがいるくらいです。
— としひろ@ハローキティの街ではりとお灸する人 (@hariQcuore) May 18, 2020
人間やりたいことは何歳からでもやるべし!
やって後悔よりやらぬ後悔は心に残りますからね。
残りの人生の中で、“今”が一番若い
— 一家の大黒柱✨ぼぶけん (@bobkenkendama) May 17, 2020
遅いかどうかなんてやってみないと分からんだろと、実体験として7か月前に、一念発起してダイエット開始したら18キロ落としたアカウントがこちらになります。
— ざるそば@けんぞくぅになりました (@spelunker4) May 19, 2020
97歳の祖父がいますが、70代でPCを使い始め、80代で携帯電話を契約し、90代で孫と同時期にスマホに機種変して、とうとうフリック入力をマスターしました。PCのキーボードより早いと言って喜んでメールしてきます。人生、遅すぎるということはないと痛感しますね。
— EST (@hmpdh) May 19, 2020
ゲーマーのおばあちゃん、ダイエットで18キロ減量、80代で携帯電話を契約…皆さんのチャレンジ精神に完敗です!
あなたもコロナ禍を逆手に取り、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?