ネズミのキャラ不在の理由とは…子年に考えるネズミ事情【ファンシー絵みやげ】
■ 時は2020年……子年到来
あけましておめでとうございます。
— 山下メロ(なつかし部屋再現展・平成レトロ・ファンシー絵みやげ) (@inchorin) January 2, 2020
初代iMacのボンダイブルーマウス。光学式でなくボール。平成スケルトンブームの立役者。
今年は、さらに平成を追いかけたいと思います! pic.twitter.com/xpHKBVvMkY
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ということで2020年がやってきました。子年ということで、ここはひとつ、ネズミのファンシー絵みやげ(バブル時代の子ども向けイラスト雑貨)なんかをアップして新年の挨拶と行きたいところでしたが、それが……非常に少ないのです。
あけましておめでとうございます。
— 山下メロ(なつかし部屋再現展・平成レトロ・ファンシー絵みやげ) (@inchorin) January 3, 2019
今年の干支であるイノシシはファンシー絵みやげ界の希少種です。干支モノは少しありますが、純粋な地名入りは未発見。イノシシで有名な観光地情報お待ちしております!
今年もよろしくお願いいたします!#ファンシー絵みやげ pic.twitter.com/1eguT17ilx
こんな風に昨年の年始はイノシシのファンシー絵みやげを見せることができました。しかし、一昨年の戌年のイヌに比べて、「イノシシがレアすぎて見つからない!」なんていう記事をこちらの連載に書いたほど。そしてネズミはそれを超えるレア度なのです。なにしろ、苦し紛れのイノシシは、干支が一揃いになったキーホルダーにあったものです。
こんな風に書かれている、これは長野県の渋温泉で什器ごと保護(購入)させていただいたものです。
↑ 旅館に持ち帰った什器。
これがあれば、あらゆる干支に対応できそうなものですが……
なんとネズミがないのです。ついでに来年のウシもない。どうもお店の方がお孫さんなどにあげていたようで、身内の干支はごっそりなくなっているのです。なんとかここにすべての干支を揃えることをライフワークにしたいと思っているのですが、とにかく現時点ではネズミがないのです。
■ なぜネズミのキャラクターがいないのか
観光地は非日常空間ですから、都会でも日常的に目にするペットのイヌやネコなどは少なく、山などに生息しているキツネ、クマ、リス、ウサギなどが動物キャラクターの定番です。害獣扱いを受けるネズミや、ペットにされるハムスターなどは、あまり大自然の象徴ではなく、その観光地を代表するキャラクターにもなり得ません。
↑ 一瞬ネズミかと思いましたが、シマリスとのサイズを比較するとクマであることが分かります
それから、ミッキーマウス、ソニックザヘッジホッグ、トムとジェリーのジェリー、ロッキーチャック、トッポジージョ、マイティ―マウスなどネズミをモチーフにしたキャラクターは、特に海外では多く存在します。しかし、国内のファンシー絵みやげのキャラクターになっていないのは、ネズミにまつわる観光地が少ないことが大きな原因でしょう。ネズミに関する有名な場所などがあれば、おそらく多少無理があってもデフォルメしたキャラクターとなるはずです。
↑ いたずらラットの湯呑みと茶碗。はやおきフォックスの流れのキャラクターですが地名がない
日本ではとっとこハム太郎など、ハムスターがキャラクターになることは多いものの、ネズミをデフォルメした例は少ないのです。ネズミをデフォルメするのは、日本人の感性に合っていないのかもしれません。
そんなこんなで、確実にネズミのご当地キャラクターと言えるのは、岡山県倉敷市・鷲羽山ハイランドという遊園地のチューピーです。少し誕生した時代が新しいこともあって、純然たるファンシー絵みやげになっている例は確認できませんでしたが、ぬいぐるみバッグみたいなものが現地に売られていました。
こんな使いかたもできるんですね……
では、最後にこちらをご覧ください。
やはりミッキーマウスは最強ですね。
しかし……
これは塗り潰されてしまうのですが……
では、また次回。
(文と写真:山下メロ)
山下メロのTwitter
《番組出演のお知らせ》
山下メロが、フジテレビ系列『アウト×デラックス』にゲスト出演いたします。
1月9日(木) 23時15分から。
番組ホームページ
【出演】
矢部浩之
マツコ・デラックス
山里亮太(南海キャンディーズ)
【ゲスト】
おいり、山下メロ
【VTR出演】
荒川真衣
【アウト軍団】
加藤一二三、小原ブラス、戦慄かなの、高橋ひとみ、矢部文子、矢部みほ、横川尚隆(※五十音順)
《番組出演のお知らせ》
TBSラジオの番組、ライムスター宇多丸さんの「アフター6ジャンクション」に山下メロが出演いたします。
1月13日(月) 出演は20時台。
これまでの出演時の様子は番組WEBサイトから聴くことができます。
ポケベル特集
スケルトン特集
平成元年特集
《出演等のお知らせ》
以下、山下メロが出演などを予定しています。
1月9日 23時15分~ フジテレビ『アウト×デラックス』 出演
1月13日 20時台 TBSラジオ ライムスター宇多丸さんの『アフター6ジャンクション』出演
1月17日 石井公二さんの『片手袋研究入門』出版記念のトークイベントにゲスト出演 in 千駄木往来堂書店
1月18日 『ヤンキーメイト』出版記念イベント in東京カルチャーカルチャー
2月15日 別世界Bar 5周年スペシャル ゲスト出演 in 大阪なんば紅鶴
《書籍発売のお知らせ》
ファンシー絵みやげ初のガイドブック『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ』(山下メロ・著/イースト・プレス刊)を全国の書店で発売しています。
『ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ』(山下メロ・著)
《関連リンク》
山下メロの記事一覧