【話題の新スポット】台湾で人気の「誠品生活」がコレド室町テラスにオープン!日本初進出ブランドも(2/2)
■パイナップルケーキだけじゃない!「誠品生活」がセレクトするアイテムは必見
物販・ワークショップゾーンでは、日台をはじめ世界中からセレクトした洗練されたアイテム、フードが並び、さまざまなワークショップが行われます。
日本初進出が3つ。台湾の漢方ライフスタイルブランド「DAYLILY(デイリリー)」、台湾茶からつくられた香水ブランド「P. Seven 茶香水」、150年以上の歴史をもつ中華菓子の老舗「郭元益(グォユェンイー)」。どれも台湾文化を身近に感じられる品揃えです。
「DAYLILY」は、漢方薬局を営む父を持つ台湾人と日本人の女性2人が創業した台湾発の漢方ライフスタイルブランド。これまでの漢方のイメージとは違った洗練されたお洒落なアイテムは新鮮。
▲【日本初】DAYLILY(漢方コスメ)
「郭元益」ではパイナップルケーキなどの定番商品から、デザイナーとコラボしたモダンなお菓子が揃います。
▲【日本初】郭元益(グォユェンイー)(台湾スイーツ)
メイドイン台湾にこだわった「P. Seven 茶香水」は、珍しい台湾茶からつくられた初の香水ブランドです。
▲【日本初】P. Seven 茶香水(香水)
他にも関東発出店となる台湾生まれの人気ハーバルケアブランド「阿原 (YUAN)」も登場します。
▲【関東初】阿原 (YUAN)(天然コスメ)
新しいデザインブランドを発掘し、支援するインキュベーションプロジェクト「誠品生活 expo」では、日本と台湾のブランドを中心に商品をセレクトし、日台の最新のデザインアイテムに出会えます。
「誠品生活市集」では、グローサリーストア「FOOD & COMPANY」とコラボレーションし、日台を中心に、現代人の食生活にも合う伝統食材やキッチン雑貨が揃います。併設の「COOKING STUDIO」では、日台をはじめとした世界中の食文化を紹介する料理実演イベントや、食のワークショップも定期的に開催される予定です。
▲「COOKING STUDIO」イメージ
「誠品生活」は、「Books, and Everything in Between. (本とくらしの間に)」のコンセプトのもと、文化と創造性を結びつけることを理念とした台湾発のブランドです。
「都市の文化をつくる一員」として、各地の特色や文化を活かし、地元都市の精神性や人々との交流を尊重した店づくりを大切にしています。
それぞれ異なったテーマでその都市の文化や特色を取り入れた店舗を作り上げています。
「誠品生活日本橋」は日本橋の歴史・人々の暮らしの中で受け継がれてきた文化を「誠品生活」ならではの感性で編集します。「くらしと読書のカルチャー・ワンダーランド」をテーマに、4つのゾーンで構成された、創造的で多彩な文化を体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。
・誠品生活日本橋
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 「COREDO室町テラス」2階
(satomin@お茶ライター Teawriter)