マスクをしていない時の「急なクシャミや咳」、口を手で押さえるのはNG!正しくはこうする!

2019/2/8 23:09 いまトピ編集部 いまトピ編集部


電車の中などで、マスクをしていないときに「急なクシャミや咳」がでてしまうとき、皆さんはどうしていますか?とっさに両手で口を覆うという人は多いのではないでしょうか?


Twitterでは、大須賀 覚 / Satoru Osuka (@SatoruO)さんが投稿したこんなツイートが注目されています。




多くの日本人は「急なクシャミ」の時に手で口を押さえますが、これは良くないそうです。なぜなら、手にウイルスがつき、その手で周囲を触ることで、周りの人にうつしてしまうためだとか。

投稿者さんによれば、急なクシャミは「肘の内側にする」というのが国際的に正しい方法とのこと。間に合わない時は、肘の内側にする習慣をつけると良いそうです。


この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。


・袖はすぐ実践できそうです良いですね


・あと「延々と鼻をすすり続けないで、かめ」も入れて頂きたい


・エチケット大切ですね!


・どれかと言われればやっぱりマスクかなぁ


・これは教育関係者の方に特に知ってもらいたい


・これ学校にある


・袖で口・鼻を覆う



厚生労働省は、インフルエンザなどの感染症を他人にうつさないように、咳やクシャミをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる「咳エチケット」を実践するように勧めています。また、手を洗うことでも病原体が広がらないようにすることができるとしています。


ちなみに、投稿者さんはアメリカ在住で、現地ではこのクシャミの仕方を子供のうちからしっかりと教育されているのだそうです。

そのためアメリカ人は、クシャミを肘の内側にする人が多いそう。投稿者さんが最初に渡米した際に「みんな変わったクシャミの仕方をするな」と思ったものの、実は日本人の方が間違っていたことを後で知ったそうです。

よかれと思って手で口を押さえていたことが、結果的にウイルスをまき散らす原因になっていたんですね。急にクシャミや咳がでそうな時は、肘の内側で口を抑えるように習慣づけましょう。


(いまトピ編集部:ヤタロー)