【今週日曜で閉店】中央線最強の古書店『象のあし』常軌を逸したセールは「祭り」だ (2/2)

2019/1/19 16:00 大内ライダー 大内ライダー


かつてのチェーン店舗がそれぞれ手書きでデザインして作っていたという、しおり。
これはごく一部。それはもう凄まじい量があり、凄まじい味があります。




友人が購入した「リュミエール」全巻14部。その重さは鈍器。8割引きとその価値からすれば、タダ同然の値段。こんなのがゴロゴロあります。




棚一面の鉄道誌。鉄道マガジン、鉄道ファン、鉄道ピクトリアル
Rail Magazine レールマガジン、鉄道ジャーナルなどなど





音楽誌は棚に収まってすらいません。『ROCKIN'ON JAPAN』「WHAT's IN?」「PATi・PATi」
V系雑誌は私の青春。ギグス、Vicious、『FOOL'S MATE』、GB(ギターブック)そして『SHOXX』





貴重な資料本も大量に。




映画のパンフレット、チラシもほぼ100円。
この下の棚の中も全部売り物です。




2回目の来訪では、ガンダム系の書籍を購入。合わせて600円でした。





またいつの日か。

  1. 1
  2. 2