エスカレーター「片側をあけない」「歩かない」の啓発活動に賛否

2018/12/30 18:24 いまトピ編集部 いまトピ編集部


エスカレーターに乗るときは、「急いでいる人のために片側をあける」ことが定着しています。しかし、乗り場が混雑することや段差が危険であることから、最近では「歩かないようにしましょう」という貼り紙を見かけることが多くなりました。

このたび鉄道各社は、片側を歩く人との接触事故が後を絶たないほか、半身まひなどで手が動く側でしか手すりがつかめない利用者もいるため、「歩かない」啓発活動を始めたようです。




このニュースに関して、ネットではさまざまな声があがっています。


・駅のエスカレーターを利用する人は、健康な人ばかりでないことを自覚してほしいです!


・エスカレーターメーカーは1社も歩くことを前提にしていない


・ぶっちゃけ片側を空けてもう片側に乗るために列を長々と作るのは馬鹿らしい。


・階段使った方が早いよ。


・エスカレーターで、後ろから歩けと言う人、あおり運転してる奴と同じ。


・大阪でやったら後ろのおっさんに怒鳴られ、おばはんからは舌打ちの嵐やろなぁw


・自分義足で左手で杖使っているから右側に立ってベルト持つんだけど いつも左から追い越されて嫌な顔される


・子供がいると、前後で乗るの危険なんです


・そんなに急いでるんだったら普通に階段から上がれば良い。



一方で、こんな声もあがっています。


・近鉄では『エスカレーターでは右側をご利用頂き、お急ぎのお客様のために左側をお空けください』って言ってた


・歩くの禁止にするなら階段撤去するべきじゃない。


・もう無理じゃないかな。片側あけありきで安全対策を考えた方が建設的な気がする。


・現在、そのままゆっくり立ったままコースは関東は左。追越車線は右です。誤って逆側にいると後ろから来た人に突き飛ばされかねません。安全の為にむしろ現状維持を希望します


・これを広げるのはいいことだけど、一部ケンカになる可能性があります。


・徹底させないと歩く人と歩かない人が混在し、トラブルの元となる



たしかに、大阪では「お急ぎの方に左側をあけましょう」という看板まで掲示されていたほど、「片側をあける」ことが完全に浸透してしまっています。

今となっては、「歩いてはいけない」という告知を徹底しなければ、喧嘩などトラブルの原因にもなりそうですね。


(いまトピ編集部:ヤタロー)