全国で使われるべき、便利な「関西弁」 …たった3つのワードで人生うまくいく!

2018/12/8 22:18 いまトピ編集部 いまトピ編集部


「関西弁」って、どこか温かみがあるしテンポも良くて親近感が沸きますよね。TVなどでも芸人さんやタレントさんが使っていることもあって、全国的に馴染みのある方言のひとつとも言えます。

そんな関西弁ですが、標準語にはないニュアンスを持つ言葉あるようです。Twitterでは、びんこ (@ririkarirarira) さんが投稿したこんなツイートが注目されています。





びんこさん曰く「しょうみ」を文頭に、「知らんけど」を文末につけ、「ほんまそれ」を相づちとして行っておくと、人生うまくいくのだそうです。

このツイートをみたネットユーザーからは、こんな声があがっています。


・しょうみほんまそれという感想しかない 知らんけど(決まったぜ…)


・大阪人ですが、しょうみはあんま使わへんけどまぁ…


・知らんけどは、関東の自分も使う。


・「考えときますわ」も入れといてください。


・相談で、しょうみほんまそうやで!知らんけど。って言われたら、なんやこいつってなる


・大阪に12年住んでいた人間としてわかりみしかない。ただ「せやな」はもっと使える。


・これ使って人生上手く活かせますヽ(*´∀`)ノ


・個人的に、行きしな、帰りしなという言葉も浸透してしてほしいですね…


・しょうみは初めて知りました!関東人ですがほかの2つはよく使います!


・しょうみって関西弁なんですか!?


・しょうみって、標準語だと思ってたんですけど、関東の人と喋ると、しょうみってなに?って言われて、え?なんで知らんの?ってなりますw


・ちゃうねんちゃうねんも入れてください❗永遠に会話が続きます(笑)


・それなが4位に入りそう


・しょうみってJK語て思ってた



関西の人が使う「しょうみ」とは、「本当のところ」「実際のところ」といった意味で使われるようですね。

標準語にも「しょうみ(正味)」という単語はありますが、実質的な分量や数量、値段などを指す場合に使うので、関西圏で多用する「しょうみ」とは若干ニュアンスが異なるようです。

それにしても、「しょうみ」「知らんけど」「ほんまそれ」がこんなに便利に使えるとは知りませんでした。早速使ってみて、人生がうまくいくかどうか試してみようと思います…。


(いまトピ編集部:ヤタロー)