売り切れも…無印「パスポートケース」が家計の管理に最適

2018/8/6 17:25 いまトピ編集部 いまトピ編集部


「貯金したい…」漠然と思っているだけではなかなかお金は貯められないですよね。

家計簿を買ってみたり、家計簿アプリを使ってみてもいつのまにか三日坊主…

なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そんな時に役立ちそうなアイテムが話題を呼んでいます。



maUzo-さん(@mauzo19)がシェアした投稿 -



こちらは無印良品で販売されている「パスポートケース・クリアポケット付」税込1,990円

本来は旅行の際に必要なパスポートを管理する為のケースなのですが、家計の管理に役立つとして人気をあつめています。




yuccoさん(@yucco___home)がシェアした投稿 -



通常、パスポートを入れるポケットに銀行通帳がすっぽり入るということと、バインダーで取り外し可能な3つのクリアポケットが人気の秘密。

口座や通帳での管理ではわかりにくい生活費をあえて見える化することで、「使ってよいお金」がわかりやすくなる「袋分け家計管理」をする際に重宝するのだそう。

「袋分け家計管理」と聞くと今までは銀行の封筒や茶封筒、ジップバッグなどで管理している方が多いようですが、パスポートケースのクリアバッグを封筒代わりに使えば中身も見やすくて便利ですね。






パスポートケースにはカードケースも付いているのでポイントカードやクレジットカードの管理にも。

クリアポケットは付属のものとは別にリフィールも販売されているので、自分好みにカスタマイズもできます。

今までの「袋分け家計管理」では、レジでの支払いの際などに「封筒を出すのが、恥ずかしい…」ということもありましたが、これならスマートですね。




mamiさん(@mami_ssy)がシェアした投稿 -



インスタグラム上では、

「通帳もカードもなんでも入るからかなり使えそうだよ」
「レシート をバンバン入れれるし、大きいからかさばらないし、見た目も全然大丈夫」
「生活費 貰えるまであと一週間だけど2万円以上残ってるのが、すごい」
「今まで3つに分かれていた通帳やお金やカードのケースもこれならうまくまとめられそう!!」
「このおかげで少しずつですが管理するのが楽しくなってきました!」
「買ってよかったです!仕分けもたくさんあってとても管理しやすい!!」

と大絶賛。

「袋分け家計管理」以外に、自営業や副業用のお金の管理に使用しているという方もいました。




kさん(@kn79025)がシェアした投稿 -



ズボラな人でも家計の管理に使いやすそうな無印「パスポートケース」。

現在オンラインストアでは「在庫切れ」状態にあり、昨年から店頭でも売り切れになるなどしている超人気アイテムなのでお近くの店舗で見つけた際は、ぜひ手にとってみてくださいね。