最高クラス!種類が豊富!ダイソー「ドリンキングジャー」が話題
お洒落なカフェでドリンクを提供されるときによく見かける「ドリンキングジャー」。
数年前のメイソンジャーのブームをきっかけに現在も衰えない人気です。
少し前まではお洒落な雑貨屋にしか置いておらず価格も1000円前後していたドリンキングジャーですが、今では100円ショップでも入手可能になりました。
今回は、種類も豊富になったダイソーの「ドリンキングジャー」を紹介します。
比較的スタンダードなこちらのデザインですが、現在は透明なもの以外にも色つきのドリンキングジャーがあるようです。
100均で売っているとは思えないしっかりとした作り。
自宅でのカフェタイムもこのドリンキングジャーを使えばいつもより素敵な時間になりそうですね。
プラスチック製のタイプも!
ガラス製品だと心配な小さいお子様でも使えるのでプラスチック製は重宝しそう。
ポップなカラーリングもキュートです。
透明なガラスに可愛らしいフルーツのデザイン。
テキストがブラックなので可愛さの中にシックな雰囲気もあるところが良いですね。
こんな夏らしいカラーリングのジャーもあります。
様々な種類のドリンキングジャーをそろえるダイソー。
インスタグラム上では、
「ただの炭酸水も美味しそうに見えるかも(笑) 」
「これ本当に雑貨屋さんクオリティで、デザインも文句なし最高クラスです。」
「見つけた時、ちょっとテンション上がりました(笑)」
「ダイソーでかわいいドリンクジャー見つけたから即買い!テンション上がるわぁ~」
と自分のこだわりのモノをダイソーで見つけた!という方が多いようです。
飲み物を入れる以外にも調味料入れや芳香剤入れなど、アイデア次第で様々な使い方が可能な「ドリンキングジャー」。
ぜひ、お店でお気に入りを見つけてみてくださいね。