あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した
皆様は「大都会岡山」という言葉を知っているだろうか。
例えば有名なこちらの「大都会岡山」画像。
大都会過ぎる
これまで、1枚の写真から撮影場所を特定してきた私としては「この街はどこの写真なのか?」が非常に気になる。
【過去の記事】
・こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ
・ツイッターの写真1枚から場所を特定できるのか?
というわけで、今回は
大都会岡山の画像に使われている街はどこなのか!!
岡山県の景色は使われているのか!!
を調査してみることにした。
さっそくジロジロと見てみると有名なビルが。
左で囲ったのは新宿住友ビルディングだ。
都庁のそばにある3角形っぽいけど6角形のビル
大都会岡山画像の秘密①
新宿のビルが存在
では次
この2つのビル、画像では離れているが、実際は隣り合っている愛宕グリーンヒルズのMORIタワーとフォレストタワー。東京タワーのすぐ近くにある。
これ
大都会画像では右側のビル・MORIタワーを縦に伸ばして更に高層化させているという凝りっぷり。
大都会岡山画像の秘密②
ビルが伸びていた
次
先ほどのビルの隣にある上部が照らされているのが東京オペラシティ。
新宿の外れ(初台)にある。
みんな大好きアップルの日本法人などが入居しているビル。
そして画像で白く光っているてっぺん部分は、隣接する新宿パークタワーにあるとんがった屋根を合成してある。
ここ↓
なぜ合体させたのか
大都会岡山画像の秘密③
ビルをドッキング
次はこちら
そろそろ実際の岡山の風景が出てくるのかもしれない。
ビルとビルの間に見えるビル群。
こちらは汐留のビル群だ。
そういえば岡山にビル群なんてなかった。
非常に分かりづらいが、東京タワー展望台から見た際の汐留と同じ光り方やシルエット、日テレ本社ビルにそっくりなビル(光り方)もあるので汐留で間違いない。誰がなんと言おうと汐留である。
というかここまで画像を加工して写りこみ(オレンジ色の)は消してない謎。
大都会岡山画像の秘密④
日テレがある
次
右上に大きなビルがある。
ビル群とはいかずとも、そろそろ岡山県のビルが出てくるのかもしれない。
残念岡山、このビルは六本木ヒルズだ。
そして赤枠部分にはレインボーブリッジとNEC本社ビルも見える。
この位置関係、実は
(画像はhttp://sorakaze.net/さんから使わせて頂きました)
都庁からの景色である。(六本木ヒルズは右上)
つまり都庁からの景色を合成していたということだ。
大都会岡山画像の秘密⑤
県なのに都庁
次こそ岡山くるか…?
右下のこれは新宿文化クイントビル。
右端に光っている部分にはファイザーの日本本社があるので「Pfizer」のロゴが取り付けられている。甲州街道から良く見える。岡山はまだか……!
大都会岡山画像の秘密⑥
外資系を誘致
次でラスト!
超高層ビルはあきらめ、手前の街を特定してみる。
これは…東京じゃないっぽい。ついに岡山の登場なのか…。
期待が高まる。
ビルを見るだけではまったく見当がつかなかったのでよく見ると
「AAPT」という文字がある。調べてみると
https://aapt.com.au/
シドニーにある会社だった。
岡山、おしかった。
このシドニーのビル周辺について調べていくと…
あった
赤枠の部分が一致する。
夜景と昼景で比較しづらいが、建物に加えて橋の一部も同じ。
ちなみにこちらはシドニータワーからの景色だ。
大都会岡山画像の秘密⑦
急にグローバル
以上で特定は終了。
使われていた都市をまとめたのがコチラ。
岡山全くない
本当にありがとうございました。
(ネットきのこ)
【今までに書いた関連記事】
こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ
【実験】ツイッターの写真1枚から場所を特定できるのか?
(後方の超高層ビルや山は加工・合成しまくって作ったものだと思われますが、もしどこか分かったら教えてくれると喜びます!)