ダイソー、200円で市販品イチうまい…本家は2,700円、ドンキは600円台だが「これドンキとかに売ってるやつより全然美味しいから」「ちゃんとカダイフ使ってるのか…!」「DAISO急にとんでもねぇ代物だしてきますよね!」(2)

2025/2/18 23:59 DJ無音とMC無言 DJ無音とMC無言



↑さっそく買ってきたという方、続々と。



↑他のお店の価格を考えると、本当に激安なんですよねこれ。



↑まとめ買いする方も。



↑まさかのダイソーにびっくりですよね。



↑一粒70円程度でカダイフ入りのドバイチョコが味わえるなんて、ありがたすぎますね。



↑ウエルシアで買える「ドバイスタイルチョコ」よりおいしいとの声。



↑ドンキで販売中のドバイチョコはウエルシアの「ドバイスタイルチョコ」と同じもの。お値段は店舗によってまちまちで、600円前後のようです。



↑こちらは、韓国ダイソーで販売中のドバイチョコ。2000ウォン。

ここで「ドバイチョコとは何ぞや」という方に少しだけ解説を。韓国TikTokerのASMR動画をきっかけに世界的に大ブームとなっている「ドバイチョコ」。ドバイの「FIX Dessert Chocolatier(フィックスデザートショコラティエ)」が開発したチョコ菓子で、ピスタチオとカダイフををふんだんに使用した高級スイーツのこと。


本家のドバイチョコは、残念ながら現在日本では流通していませんが、輸入品の類似商品が量販店や輸入食材店などでも数多く出回っています。


その多くは韓国製のようですが、おいしいと絶賛されるものもあれば、ドバイチョコに欠かせないであろう「カダイフ」が使用されていなかったり、またピスタチオの風味があまり感じられなかったりで、いわゆる「はずれ」を引いてしまうケースも。

@denbo.0 ドバイチョコ食べまくった🍫 #咀嚼音asmr #asmr #モッパン #mukbang #チョコレート #chocolate #ドバイチョコ ♬ オリジナル楽曲 - あきち🍓

↑あきち🍓(@denbo.0)さんの動画では、さまざまなドバイチョコを食べ比べ。 「おいしい!」と絶賛するチョコもあれば、「いま一つ」な評価のチョコも。紹介しているのは、いずれも日本で購入したものなのだとか。

    次へ

  1. 1
  2. 2
  3. 3