「アメリカ人に読めて、日本人には絶対読めない英語フォント」が超話題→ネット民「ワモウナムレ チレロ55じゃないか 欲しかったんだ」「このフォントが世界で流行ったらマジで日本人は詰む…」(2)

2024/8/24 23:15 もものグルーヴ もものグルーヴ



↑ポスト主さんの連投。「electro harmonix」というフォントなのだそう。無料公開されているとのこと。

しかしやっぱり、こうとしか、読めませんよね↓







↑関連商品にも、「チレロ55」の文字。



↑答えは、ココに。なんと「DENTAL FLOSS」が正解とのこと。



↑海外ではこのフォントを使用している表示、看板が度々目撃されています。



↑こちらはタイだとか。



↑こっちはマニラでの目撃情報。



↑アメリカ人の方からの率直な声。「このフォントは、日本にインスピレーションを受けているがカタカナを学ぶ気がないアーティストや、本物ではない日本料理を提供するレストランによって使用されることがあります。ほとんどの人はそれが愚かに見えると思います。お役に立てば幸いです」とコメント。


日本人にはどうやっても読むのが難しい、「electro harmonix」なるフォントで書かれた文字。デンタルフロスを使うたび、チレロ55の文字が頭に浮かんでしまいそうです。





《関連コラム》

・木村拓哉、ガストでのとある行動に絶賛の嵐→ネット民「さすが私たちのキムタク!」「男前は普段の行動から男前」「ほんと、初恋がキムタクでよかった」「本屋でジャンプを下からとってすみません」

・「千代の富士」にそっくり?とある女性格闘家が超話題→ネット民「似てる。まさにウルフタツ」「むちゃくちゃ褒め言葉」「オレは角界のロボコップこと高見盛に似てるよ」

・「ジョジョの世界だ」○○の五輪衣装がかっこよすぎると超話題→ネット民「世界最高レベル」「カッコよすぎでは?スタイルの良さと厳つさ」「ゴールドアクセまじで似合う」「漫画みたいな足の長さよ」

  1. 1
  2. 2