「飯盒炊爨」これ読める?「はんごうすいはん」と読んだアナタは…【難読漢字クイズ】(2)
それでは正解です。
正解は、「はんごうすいさん」でした。
goo辞書によると、「飯盒炊爨(はんごうすいさん)」の意味は
野外で、飯盒を使って飯などを炊くこと。近年、飯盒炊飯ともいう。
とあります。
ここで気になる「近年、飯盒炊飯ともいう」という記述。正式には「飯盒炊『爨』」ですが、ご飯を炊くことを指す「炊飯」は音が似ていることから、近年は
「飯盒炊『飯』」
も、
使われるようになった様子。
これはこれで間違いではないがですが「炊爨」と書く場合は「すいさん」と読むのが正しいですね。
ちなみに「飯盒」というのが、いわゆるこの炊飯器具のこと。こちらの形状は「兵式飯盒」と呼ばれるもので、他に丸型、角型、タンブラー型などがあるようです。
では続いて第2問。
こちらの漢字、何と読むか分かりますか?
「樹」が末尾に付きますから、なんとなく植物を表す感じであることはイメージできますが…
ヒントは、秋になると黄色くなるアノ葉っぱ…
もうお判りでしょうか?
では正解を見てみましょう。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
- <
- 1
- 2
- 3
- >
次へ 公孫樹、正解はアノ植物