意外と知らない「給油するときの注意点」→「セルフ給油とか発火が恐ろしくてやらない」「車の周辺危険ガスまみれ」「『揮発油』という名前をなめてはいけない!」
車の給油する際の注意事項に「ドア・窓をお閉めください」というものがありますが、なぜかご存知でしょうか?
給油するときの注意事項の1つ
— 城北自動車学校 (@johokuds) December 8, 2023
「ドア・窓をお閉めください」
なぜだかわかりますか❓ pic.twitter.com/PQm6R3ulb6
城北自動車学校 (@johokuds) さんがていねいに教えてくださっています↓
車内の静電気や、タバコの火が引火する危険があるからです😊
— 城北自動車学校 (@johokuds) December 9, 2023
給油中は、ガソリンが気化して危ないのです。
「給油中は、ガソリンが気化して危ない」
「車内の静電気や、タバコの火が引火する危険がある」からだそう。
エンジンを止めて給油することは常識ですが、窓を閉めなくてはいけないとは知りませんでした。
「給油する人は必ず一人で作業してください」の注意書きは、給油をしていない人が足で給油ホースをひっかけたり、静電気の発生をなくすためだとか↓
おそらく、足で給油ホースを引っ掛けてしまったり、服が擦れて静電気が発生したりする危険があるからなのかなと思います😊
— 城北自動車学校 (@johokuds) December 10, 2023
【SNSでは↓】
・ずっと車内に置かれた貴重品などの盗難防止だと思ってました。
・危険物取扱者としては、こういった注意事項をもっと自動車学校の授業内で指導して頂けたと思います。
・誤ってガスが車内に入らないようにするため。さて置き最近は車内でタバコ吸う人減ったとは言え何かしらの原因で気化したので引火を防ぐため…ですかねぇ?
・アニヲタソングを爆音でかけてるので、バレて恥ずかしい思いをしない為。
・静電気による引火ですよね!何故セルフ給油機のところに静電気除去ポイントがあるかがヒントです
・真夏に給油すると明らかに気化しているのが見えます♨️
・ガソリンの香り、好きです。できれば、窓あけて、匂いを・・・
・俺は電気ウナギかってくらい静電気ばちばちさせてるのでセルフ給油とか発火が恐ろしくてやらない
・給油中に気化して車内にて火の気があると引火するのでお締めください。ちなみに・・・夏場なんて気化したガソリンが一日で200リットルくらい消えます(毎回ではないですが😅) 現役、油売りからのお願いでした
スタンドでは、ガソリンが気化したガスが特に多く空気中に存在しています。窓やドアを開けっぱなしにしておくと車内に入り込んでしまいます。静電気でも引火の危険性があります。座席シートの静電気も危険です。車体に触りながら降りるとアースになって発生しづらくなりますよ。
— じじまる (@gifunojijimaru) December 8, 2023
↑車体に触りながら降りると静電気が発生しづらいとか。(※アースとは帯電する可能性のある物体を大地(地球)につなぐこと、またはその装置)
ガソリンはわりと瞬時に気化します。セルフ給油中も気化しつづけます。車の周辺危険ガスまみれです。
— 結希 紫亜 (@thieryuuki) December 9, 2023
いっぽう車内はシートカバー、服、バッグ、つまるとこ布だらけです。静電気たまります。
静電気と超可燃性ガスが、ドアと窓という気密ハッチなしで同じ空間に存在すると…? ということです。
↑ガソリンは瞬時に気化するのですね!もっと気を付けた方がいいですね
『揮発油』という名前をなめてはいけない!
— 鳥竜茶 (@f1dEIX2TNAuFSkQ) December 9, 2023
という事ですね
特に給油口がわりと上の方にある車はマジでやばいですよ~
特殊なカメラで撮影した映像では『車内に吸い込まれる』が如くに揮発ガソリンが飲み込まれて行く恐怖映像が!
↑車内に気化したガソリンが吸い込まれるのは怖い
おはようございます。
— 肉触手参号🐇🍀🐰🥕💖 (@nikusyokusyu) December 8, 2023
引火性のミストが車内に入らないように。
ネタとして給油ノズルの操作を誤って、
車内にガソリンをぶちまけるのを防ぐため。
で、どうでしょうか?
↑たしかにあらゆる危険を想定すると、窓を閉めた方がよさそう
実際やられたことあるけれど昔フィアットパンダ45Wサンルーフに乗っていた頃フルサービスのガソスタでガソリン入れっぱなしで手を離して窓拭きされてその間にノズルが外れて幌の上から車体全体にガソリンをかぶってしまった。
— としおさん®︎@ムル菌とジク菌とSR菌が少々💦 (@toshio_hidaka) December 9, 2023
即手洗い洗車してくれて事なきを得た
窓開いていたら車内にガソリン入る🙀
↑これは怖いですね
給油中は車のエンジンを止めるのは必ず実行していました。
窓を拭いてもらえる時は全部の窓を閉めて給油しますが、気化したガソリン対策として窓を閉めていたわけではありませんでした。今後はしっかりと意識して窓を閉めておきたいと思います。
《関連コラム》
・ビッグカメラの店員さんに言われた通りにした→「スマホの保護フィルムチリ一つ入らず超絶綺麗に貼れたw」「初めて知った」「なにそのテクニック」「常識?知らなかった。ありがとう」
・懐かしのキャラが100円で買える!「キャンドゥ行ったら〇〇いた!」「かわいい!懐かしい!」「泣いた 」「ガチャのやつよりちょっと大きい」ダイソーセリアにも
・ダイソー スゴイの見つけた!イライラから即解放 2023年「SNSでバズりまくってたDAISOの神アイテム」キャンドゥにもある!