ダイソーおそるべし「このシート何者?めちゃくちゃ汚れ激落ちくんなんだけど」→ネット民「今セブンにも取り扱いあるからすごく便利だよー」「バズって無くなったら困るからマジでやめてくれ笑」(2)
おすすめ100均グッズ。
— まりも@遊里 (@genjo_marimo) April 30, 2023
ダイソーの「油よごれクリーナー」これメチャメチャよく落ちます。今まで使って来た中で1番の満足度です♪ #おすすめ100均 #ダイソー #キッチン油汚れ pic.twitter.com/8CAByG6zUa
↑今までで一番の満足度、という声も。
自分は洗車に特別なケミカルは使わない
— matube松兵衛 (@matubematube) July 23, 2023
(たまにちゃんとやる時も在る)
ダイソーの油よごれクリーナーは相当優秀
本来キッチンの油落としだが
機材系の油にも効く
かなり取れる
指が黒くなる奴凄く綺麗に成る
後は超極厚が優秀
ごしごしやっても破けない
どんどん捨てれるのが気楽で良い♪ pic.twitter.com/TksuY0uSDq
↑フローリング用のシートも売っているようです。
コンビニで100均の物買えるようになったんだね??
— コピ🐈⬛🖤 (@lmslys613) September 7, 2023
さっきふらっと行ってたら、切らしてやつ売ってたから買っちゃったー!これほんっとコスパもいいし、よく落ちるしずっとリピしてる✨24時間100均に行けるなんて嬉しいな~🥹🥹#DAISO #油よごれクリーナー pic.twitter.com/bo3K0uowKd
↑セブンイレブンでも買えるという点、ここ重要です。
ズボラなのでダイソーとキャンドゥの油よごれクリーナーにめちゃくちゃお世話になっている。洗面台はダイソーのアミノ酸やセスキのシートでピカピカになった……!
— はちべー (@Ukkarihachibe) December 8, 2021
重曹やアミノ酸で自作すればいいんだろうけどズボラなのでそういうのは長続きしない。 pic.twitter.com/kEOTRKq3bM
↑キャンドゥにも似た商品があるのですね。
ダイソーの油よごれクリーナー
— 現場仕事のリサイクルショップ もったい9 (@mottai_9) November 27, 2023
25枚入りから20枚入りに変わってる!!!!
これはめっちゃ痛手なんですけど😭😭
買う時みなさん気をつけて!! pic.twitter.com/r2BjLvGq86
↑何と、現在は枚数が5枚も減っているとの情報も。
ダイソーの
— 万博楽しみ☆HIRO🌻💉💉💉手洗い・うがい・マスク😷 (@FjNC4P33QLgRvBT) March 27, 2022
油よごれクリーナー
むちゃんこキッチンの油よごれ取れる~॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
前にお得なの見つけて買ったんだけどもっと買っといたらよかった🥺 pic.twitter.com/WqTZGBk6rM
↑50周年の増量キャンペーン時にはこんなに増量していたんですね。
仕事の指示待ちの間にブロンプトン2台のメンテ。ダイソーの油よごれクリーナーは細かい所の掃除にかなり使えますよ〜(^^) pic.twitter.com/iUh6C20Yix
— enozo (@kuma_oga) May 1, 2023
↑自転車のお手入れに使うという方もいらっしゃるようです。
100均のこの油よごれクリーナー、
— たいぞう (@yomo_3876) November 13, 2020
なくなる前に買って一生分ストックしておいた方がいい
油汚れがまじでえっ…?(ウソだろ…?)ってくらいスッ…って落ちる
全世界の主婦を救える逸材
これが火種で戦争が起こる得る
すでに持ってるやつは完全な情報強者 pic.twitter.com/FkHR1xY72y
↑一生分ストックすべし!?
まさかこれほど有能な商品がダイソーにあったとは…大掃除用と言わず、普段からこれを常備してちょこちょこ掃除をする習慣を付けたいですね。
《関連コラム》
・ダイソーの大ヒット商品、新バージョンがやばい「これは内部に『分かってる人』がおるやん?」「なにこれめちゃくちゃ欲しいんだけど」「公式からまんま同じの出ちゃったよ!」
・ずっと欲しかった○○がセリアにあった「これ欲しい!セリア?最強!」「セリアにあるとは!行かねば!」「おうおうおう!!これめちゃくちゃいい!!」「私はキャンドゥで同じの買った!」
・セリアで100円、かわいすぎて言葉にならない「セリアさんは本当に、我々をどこに導こうとしてるのか」「ひぃ、きゃわ!!!」「うわぁほしすぎ」「なにこれ びっくりするくらいかわいい!!」