どこが【朗報】?子供の「とある制度」に批判殺到→ネット民「誰が幸せになるんでしょうか」「脅威でしかない…」「本当にがっかりだわ」「これ求めてる人本当にいるの?」(1)

2023/10/19 15:30 DJ無音とMC無言 DJ無音とMC無言


こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

発育、発達に不安のあるお子さんが身辺自立やコミュニケーションのトレーニングを受ける場として各地で利用されている「児童発達支援センター」。近年利用者が増加傾向にあり、地域によっては空きがなく、何か月も待機の状態が続いているという話もよく耳にします。

そうした現実を抱える児童発達支援事業が「こども誰でも通園制度」という新制度の対象に入るという情報がX(※旧Twitter)で発信され、物議を醸しています。


【朗報】として、「『こども誰でも通園制度』の対象に、児童発達支援事業も」とポストする、駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 (@Hiroki_Komazaki) さん。「これで、障害児の通所施設に健常児の子どもたちが通え、よりインクルーシブな環境を創ることができるように!!」と続けています。

こちらのポストは170万件も表示されている一方で「いいね」数は400件あまり。リポストやメンション欄には、批判を中心としたさまざまな疑問の声が上がっています。

Xでは

・この制度は誰が幸せになるんでしょうか…?
・「朗報」と呼ぶにはあまりに説明が不足しています
・この制度が発表された時、現状で障害児を締め出してるくせに、よく誰でもとか言えるなって思った。
・駒崎さんには本当にがっかりだわ。
・ただでさえ行き場所が少ない障害児が更に入れなくなるのでは?
・幼保色々断られ、児発にしか通えない親子にとって不安しかないよね
・しかしコレ、元の制度は0〜2歳の子の保育園の一時預かりを強化しよう的な内容に読めるんだけど、何故そこに児発を加えようとするのかがわからない…
・脅威でしかない…
・資格保有者や支援員を充分に確保しているのでしょうか?大人の数は変えず、ただ一緒にすればいいという発想が一番危険だと思います。
・とにかく一旦全員現場で1ヶ月以上働いて欲しい 話はそれからだ
・これだと、そもそも児童発達支援の意義とは....?ってなるような気がするのですが。。
・療育の技術を全ての子供にもみたいな文言もあるんだけど、障害児だから必要なんだよ?必要ない子に療育施してどうすんよ
・なんだ?この制度。幼保での要支援児受け入れを進めるほうが先だろうに。
・ただでさえ待機している障害児もいるのだから。少ないリソースを必要な子に充てないでどうする?
・発達支援施設ってそんなに受け入れに余裕あるの?
・枠があれば良いというものでもなく、職員の確保やプログラムの再考など、課題は少なくない。
・2歳までか。それでも、保育と療育では違うような気がするけどな。。
・これ、ミネラルウォーターで歯を磨く感じ?健常児には無意味な手厚さになりそう。
・大反対!保育園幼稚園が障害児であることを理由に受け入れ拒否をやめさせるのが先。加配制度があるとはいえ現状は違う。
・これ求めてる人本当にいるの?
・新たな制度だけ作るの本当迷惑。一番やるべきこと解決に導いてくれることは保育士の給料あげること。まずこれ。
・健常児が発達支援の園に入ってきたら、障害児の親はまた更に気を使う
・このタグで「やったー!」「ありがたい!」みたいなポジ反応全然みないんだけど、誰に向けた誰得な制度なの?


といった声が。

    次へ

  1. 1
  2. 2