「これはなんて素晴らしいライフハックだろう」「これなら栗ご飯作れる」「一個栗剥いて諦めた私に朗報きたー!」人生初くりむき成功の声続出(2/2)

2023/10/7 23:00 曇りのちアメ 曇りのちアメ

動画だけだとよくわからないいうことで、こちらも教えてくださっています↓



【材料(家族人分)】

栗 1ネット
水 適量
砂糖 大さじ1と1/2
油 大さじ3

【レシピ】

1  栗の丸い方の鬼皮に包丁目を入れる。(横向きに1本線+そのまま伸ばしてちょっとだけ裏にも包丁目)
2 お鍋に入れて浸かるぐらいのお水を加える。砂糖と油もいれて火をつける。ふたもする。
3 ぐらぐらしてきたら弱火にする。
4 お水が濁ってくる。栗が柔らかくなったら蓋を開けて水分を飛ばして完成

【SNSではこんなコメントがありました↓】



コツがいるかも、とのこと↑



うまくいった方も↑



さっそく実践されています↑



中には失敗したの声も↑

いかがでしたでしょうか?めんどくさがりの私は、このライフハックさえもめんどくさそう・・・と思ってやる気になれませんでした。でも、食べたいという矛盾・・・。試せる方はぜひ試してみてくださいね。

《関連コラム》

・無料でもらえる「ブルブルくん」を「わかさ生活」からもらってみた→ネット民「見れば見るほど中毒性がある… 」「ジャスティンビーバー様に購入されたことを自慢するブルブルくん」

・コメダ珈琲ってメニューで想像するよりデカいけど値段は相応の高さなので驚きはない→「みんなカツパンが600円だった場合の驚き方してて許せなくないですか」「セブンの弁当見たら発狂死しそう」論争

・車のカギを玄関近くにおいてはいけない理由→「怖すぎる…対策必須ですね」「車ってこんな簡単に盗めるんだね」「マジか…免許も車もないけどこわいな」

  1. 1
  2. 2