目の前に娘のスマホがある件→ネット民「新しい環境への不安や緊張で普段ならしないミスをやらかしちゃいますね」「泣ける話とみせかけて、ゾッとする話(笑)」「オチが秀逸www」
いよいよ新生活が始まりました。新学期、新社会人などさまざまなスタートを切る人がいらっしゃいますが、就職した娘さんを新幹線の駅まで見送った親御さんのツイートが注目を集めています。
その後、途中駅で引き返してきた娘は公衆電話などを用いて連絡してきて忘れていったスマホを出発駅で引き渡し。娘、3,300円の自己負担でオワリ。
— ふぁるくらむ (@fulcrum_mig29) April 2, 2023
新幹線だともうかなり遠いところに行ってしまっていますよね・・!これはびっくりします。
でも、途中で気が付いて、負担額3300円ですんでよかったですね・・
このツイートを見たみなさん↓
家の娘も就職で2週間前に涙、涙で旅立ちました。3時間後何故か公衆電話から電話。携帯とエアコンのリモコンを間違えて持って来たって。いろいろ考えてたから何故かは不明らしく・・・。携帯は翌日午前中に着くように発送。リモコンは2週間経った今でも返って来ません。私、寒いのですけど・・・
— アイル〜 (@XpEor09zGrEuV1t) April 2, 2023
通りすがりに突然のリプライ失礼します。私も進学を機に親元を離れましたが、家を出るときに下宿先の部屋の鍵を忘れて出発したことがあります(途中で気づいて引き返しました)。新しい環境への不安や緊張で普段ならしないミスをやらかしちゃいますね。
— まーたん (@yamori_91) April 2, 2023
うちの長男も3日(月)の入社式に履く革靴を自宅に忘れて行き、昨日(土)出荷の今日(日)寮AM着にてコンビニから宅配便で送りました。 pic.twitter.com/TBFRbQMJAC
— チョコパン (@11chocopan) April 2, 2023
通りすがりで失礼します。
— ΚΑЯιЙ∮♪ (@hAMXhX0uLVrLWoc) April 2, 2023
数年前、3時間かけて学生寮に送った帰り道、寂しいなと思ってたら子供からLINEが。『パソコンとタブレット、勉強に使うもの全部忘れた。明日から必要』…
急いで自宅へ戻り、段ボールに詰めて宅配便で送ったのは忘れられません😅読んで思い出しちゃいました。
うちの子も漁師初出港で涙涙で家族でお見送りして、「いつ帰って来るかなぁ〜。元気で無事帰って来るといいね」って下の子達と夜ご飯食べながら話していたら「荒てて1時間走っただけで港に戻って3日後出港予定!」って元気に帰って来た時には拍子抜けしましたね💧
— coccocococo (@accoacco8181) April 2, 2023
良い思い出です笑
#漁師
#出港
通りすがり失礼します
— 前会長さん (@maru_pir04) April 2, 2023
うちの娘も就職し今朝遠くに旅立ちました
昨日部屋の片付けをしたゴミと一緒にマンションのデカイ集合ゴミ入れに手に持ってたスマホも捨てて、ない!!!と大騒ぎでした
強く生きて行って欲しいですね
通りすがり失礼します。
— KikiLala.22.t3 (@TwinsKikilala) April 2, 2023
うちの長女も先週、進学のために県外へ行きました。あまりにも友達とおしゃべりしすぎて搭乗手続きギリギリだったらしく館内放送で呼び出されバタバタと出発していきました。入学式に使うスーツを忘れて…笑
冒頭、「旅立ちました」ったってところで色んな意味で一瞬涙腺が崩壊しそうになりましたが、文末で笑わせていただきました。
— 🇯🇵三位中将🌅 (@sanmi_cyusyo) April 2, 2023
泣ける話とみせかけて、ゾッとする話(笑)
— すいかー (@fHjmoZkxbX1liPH) April 2, 2023
オチが秀逸www
— SOARA (@ranrai29) April 2, 2023
「うちも」「わたしも」等、ぞくぞくと旅立ち後の忘れ物エピソードが出てきて、なんだか和みますね。新生活はドキドキすることも多いですが、「自分ひとりだけじゃない」と思うと、ちょっとがんばれるかも。
《関連コラム》
・ハイパー車庫入れがヤバすぎ!→ネット民「都内とか住んでる人は運転上手いと素直に思います」「狩野英孝にやらせてみて欲しい」
・マクドナルド店内から見るとハッキリ見えるトリック!→ネット民「まあケンタッキーにもわりと喧嘩売ってたからバーガーキングならやりかねない」「正面から見たくてマックに入ると思うw」
・味噌をとかすときに〇〇と一緒に混ぜると一瞬でとける→ネット民「これは味噌汁つくりたくなる豆知識😂」
・ガストのちいかわコラボのおもちゃが異彩を放っている!→ネット民「100均とか300均で見るんだけどこんなに可愛いのみたことないです😂いいな〜 」
・ハードオフの店員さん曰く「キャンプブーム終わり」→ネット民「ハードオフにいくと格安でキャンプ用品そろう?😍」「今が買い時かな?😃✨」お手頃価格でキャンプ用品が買えるチャンス!