ラインの返信が苦手な女子へのアドバイスが賛否両論!→「水ダウで検証してほしい!」「アンジャッシュのコントで使えそう」「これびみょうに役立ちそう」「こんな方法教えるなw」「クソワロタw」
こんにちは、曇りのちアメです。
日常会話のツールとしてすっかり浸透している「LINE」ですが、中には苦手な人もいるようです。 そんな「LINE」を苦手とする女性からの質問に答えた、九州大学の生協の回答に注目が集まっています。
このツイートを見たみなさん↓
面白い回答でしたね!こんな風にユーモアでピンチを切り抜けたいものです。
《関連コラム》
・2990円のユニクロが職人もおどろくクオリティ!→ネット民「これマジでコスパいいおすすめ」「かわいいし最高すぎた」
・サイゼリヤからアレがなくなった→ネット民「おれはサイゼリヤをぜったいに許さない」「最高だったのに」「泣きくずれる嫁」
・やよい軒でおかわりするのがはずかしい女の子→ネット民「なんぼでもおかわりしろ」「まじで共感する」「焼肉きんぐに連れて行ってもりもり食べさせたい!」
・「無印で魔法買えるで」「ウルトラマンのお兄さんパンツみてぇな効果。わかるー!」「わが家のおチビさんもコレ」「すてきな話」無印良品が救世主
・年賀状のあて名は「ゆうびん番号のハコを使って書くと失敗しにくい」ネット民→「えっそんなしんせつな仕様やったんか!」「まだいただいたものには返してるから勉強になった」
日常会話のツールとしてすっかり浸透している「LINE」ですが、中には苦手な人もいるようです。 そんな「LINE」を苦手とする女性からの質問に答えた、九州大学の生協の回答に注目が集まっています。
これ微妙に役に立ちそうなのおもろい pic.twitter.com/K1jV286ppP
— ねふ@化学 (@kagakuc6h6) December 6, 2022
このツイートを見たみなさん↓
返信パターン さ・し・す・せ・そ。
— FortuneSpice †卜聖(ホクセイ) † Silence† (@fortunespice) December 7, 2022
LINEでは狂人、電話では常人っていうキャラの確立。しかも応援してくださる。
やるなぁ、九大生協 ひとことカード。
あたしならば、『さよかぁ、しらんがな、すまんのぉ、せっかちやな、そらそうや』などかな。
狂人と常人は、勇気いりますが妙案かと(^^;)
水ダウで検証してほしい!
— 月ノ輪熊🇹🇴🏉♥ (@moonbearman) December 7, 2022
白石さんの志を引き継いだ感じの親身な回答です😆
— ㈱クオンパークス@物販×不動産×その他いろいろ (@Kuonpax) December 7, 2022
アンジャッシュのコントで使えそう
— クオマイヤ(推しはDQ3勇者様・病んでるドラクエウォーキングデッド・シーズン3) (@nuezaemon) December 7, 2022
LINEでは狂人
— ふ か ち ゅ ー (@fukatyu666) December 7, 2022
電話では常人
ここ好き
微妙というよりかなり有効打😂😂職員やりますな
— りーちゃん魔物@ラグナドール (@vYuyJWJuasvMvnD) December 7, 2022
九大通っとる彼女のLINEが最近そっけないのはこれのせいか
— じゅん (@0520juuun) December 7, 2022
面白い回答でしたね!こんな風にユーモアでピンチを切り抜けたいものです。
《関連コラム》
・2990円のユニクロが職人もおどろくクオリティ!→ネット民「これマジでコスパいいおすすめ」「かわいいし最高すぎた」
・サイゼリヤからアレがなくなった→ネット民「おれはサイゼリヤをぜったいに許さない」「最高だったのに」「泣きくずれる嫁」
・やよい軒でおかわりするのがはずかしい女の子→ネット民「なんぼでもおかわりしろ」「まじで共感する」「焼肉きんぐに連れて行ってもりもり食べさせたい!」
・「無印で魔法買えるで」「ウルトラマンのお兄さんパンツみてぇな効果。わかるー!」「わが家のおチビさんもコレ」「すてきな話」無印良品が救世主
・年賀状のあて名は「ゆうびん番号のハコを使って書くと失敗しにくい」ネット民→「えっそんなしんせつな仕様やったんか!」「まだいただいたものには返してるから勉強になった」