新入社員研修でコレをする会社は9割がブラック企業なのですぐ会社辞めた方がいい→ネット民「あまりにも的確」

2022/4/15 22:30 ヤタロー ヤタロー


この春から新社会人になった人は今ごろ新入社員研修で仕事を覚えるために頑張っている時期ではないでしょうか。なかには「合宿」で新入社員研修を実施している企業も少なくありません。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




橋本さん (@riko3_) は「綾瀬さんからのアドバイス」として、「新入社員でこういうことする会社は9割ブラック企業だからすぐ会社辞めた方がいいよ」というツイートとともに、(1)大声で社訓を読み上げ(声が枯れるまでずっと叫ぶ研修。少しでも間違えるとやり直し)、(2)街中で名刺100枚交換(街中のサラリーマンに声をかけまくる研修)、(3)山に籠もって合宿・運動(20km以上のランニング、徒歩、登山をして世間から切り離され精神・身体を追い込む)——の3つを紹介したイラストを投稿して下さっています。


この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。























新入社員に会社への忠誠心を植え付けようとしてこのような“研修”を実施している会社は、昭和ならともかく令和になっても未だにあるようですね。ブラック企業は社員のココロや身体よりも会社の利益を優先するので、この時点で既に会社の本音を垣間見ることができますね。「せっかく入社したのだから」と無理に続けて、ココロや身体を壊してしまったら元も子もありません。研修中に辞めるのが正解かもしれませんね。


(いまトピ編集部:ヤタロー)