簡単で美味しくてブロッコリーに合うディップソースがこちら→ネット民「試してみたい」「早く知りたかった」
ブロッコリーって低カロリーでありながら栄養価が高くて、「野菜の王様」「最強野菜」などとも呼ばれています。シチューや炒め物に入れて食べるのはもちろん、茹でてマヨネーズをつけるだけでも美味しいですよね。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
Q. 簡単で美味しくてブロッコリーにも合うディップソースを教えてください
— 有限会社安井ファーム【公式】 (@yasuifarm) April 20, 2021
A. 焼肉のタレとマヨネーズを1:1で混ぜればオッケーブロッコリーです pic.twitter.com/SZ28CyKPgl
レンジでブロッコリーを加熱する際は600Wで約2分半が目安となっております。(※ブロッコリーの品種や大きさ、レンジの性能等により加熱時間は前後します)
— 有限会社安井ファーム【公式】 (@yasuifarm) April 20, 2021
ポリ袋を使用する際はクチを縛らず、耐熱皿に乗せてレンチンしていただければと思います。 pic.twitter.com/VGAtGMypaV
こちらは油を使うレシピですが、小房に切ったブロッコリーを生のまま中温の油で1分揚げるだけでできる「ブロッコリーの素揚げ」も手軽に美味しく食べられるのでオススメです。麺つゆにサッと浸して食べるとさらに最高です。
— 有限会社安井ファーム【公式】 (@yasuifarm) April 20, 2021
(※水分を多く含む野菜ですので、油ハネにご注意ください) pic.twitter.com/DbTpyIauhr
有限会社安井ファームさんは、簡単で美味しくてブロッコリーにも合うディップソースとして、焼肉のタレとマヨネーズを1:1で混ぜたものを紹介しています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
この世で一番ブロッコリーに合うタレです。
— はむはむを止めし者 (@orewa_koitsuto) April 20, 2021
・マヨネーズ・みりん大さじ3ずつ
・醤油チョロっと
・手で細かく潰したカツオ節
・(潰した梅干し)
結構サラサラのタレになります。
味見しながらお好みの塩梅を探してください。
味噌とマヨネーズ1:1も美味しいですよ♪
— いち (@ichi0111mama) April 20, 2021
マヨ+粒マスタード+粗挽き黒胡椒+醤油少々も、けっこうイケるオーケーブロッコリー🥦です‼︎
— 見返るミカエル (@kyo_moiiitiniti) April 20, 2021
あ~!これ試してみたいです!
— せぃな💑 (@se17nana) April 20, 2021
旦那さんブロッコリー嫌いで・・・。
これなら食べてくれるかな🥺
昨日買ったブロッコリーが味にクセのあるブロッコリーだったので、
— ふくろん (@owl_km) April 20, 2021
このディップソースでクセを飛ばせるかも🤔
今日は教えて頂いた、焼きチーズレシピで食べました😋うままなナイスブロッコリーに変身(🥦•᎑•🥦)
マヨネーズ&甜麺醤プラス粉チーズ
— にゃんこ屋@そこそこ活動中 (@nyankoya0830) April 20, 2021
インド料理で使うミントチャツネをプレーンヨーグルトと混ぜたものがお気に入り。
— 機響屋 和助 (@kikyouya_wa) April 20, 2021
コリアンダーチャツネでもいい。
少しからいので、お子様向きではないかも。
塩だけでも充分美味しいのですが、私はたらこマヨか、パスタソースのたらこバターを熱いうちにかけて和えるのが好きです♡
— joe (@tamakiid7) April 20, 2021
いつもありがとうブロッコリー!!
もっっっと、早く知りたかった‼️w
— Como-Mochizuki (@ComoMochizuki) April 20, 2021
最高のディップソースを
ありがとうございました‼️‼️
仏壇に備えるレベル。
焼肉のたれにマヨネーズとパンチ効かせるのに七味とかも。
— よこたタツヤ (@tatsuya_booking) April 20, 2021
七味が苦手なら生姜で代用可。焼肉のたれは甘味を感じるので、パンチ足した方が甘ったるくなりにくいです
きび砂糖とカラシとマヨネーズを混ぜてディップするとブロッコリー無限に食べれる🥦
— 春巻きちゃん (@harumakichan13) April 20, 2021
リプライで様々な「タレ」のレシピが紹介されていますが、やはりマヨネーズを使うものが多いようです。ブロッコリーってマヨネーズってよく合いますもんね。
ちなみに、ブロッコリーは芯(茎)の方が栄養価が高くて、とくにカロテンとビタミンCが豊富なんだそうです。芯の部分は捨てないで食べるようにしましょう。
(いまトピ編集部:ヤタロー)