災害・入院など、いざという時に…ダイソー『もしもノート』が話題「これいい!」「ダイソー守備範囲広すぎ」
ダイソーで販売されている「もしもノート」が話題になっています。
昨日ダイソーでめちゃくちゃ『求めていた』ノート買った便利〜 pic.twitter.com/LmsnK39vdH
— なかやむ (@nkym_h) April 4, 2021
もしもノートとは、事故、災害、入院などもしもの時に、大事なことを家族や知人に伝えられるノート。
加入している保険のこと、いつも飲んでいる薬やアレルギー、ペットのこと、親戚とのお付き合いなど、いざという時に必要な情報を書き留めるノートで、「自分」「お金」「健康」「ペット」「お付き合い」の全5種類(税込110円)が発売されています。
ツイッター上で、「家族全員分買ってこようかな」「全人類やった方がいいやつ」と反響が寄せられています。
・家族全員分買ってこようかな
・ひとり親なので 子供達が困らないように私も買っておきます
・これ全人類やった方がいいやつじゃん
・ダイソーこんなんまで取り扱ってんの?守備範囲広すぎん?
・エンディングノートがこんな柔らかいニュアンスで100円とは あると助かるやつ
・これいい!エンディングノートに近いけどもうちょいカジュアルな感じがよい
・これいいっすな 葬儀屋が出してるエンディングノートよかずっとわかりやすい
・タイトルがいいかも。エンディングノートとかだと何だか買うことに躊躇しそうだけどこれだといいかも
「うちの子ノート」を買いました!
— 怪物豪腕ウサダ (@usyada) April 5, 2021
とてもいいノートですね。 pic.twitter.com/CKnhFgYfoN
このツイのおかげで今日ようやくGETできました♪ありがとうございます(≧∇≦)
— のりすけ。 (@norisuke0606) April 7, 2021
ウチの周りだと大型店しか置いてなさそうですね。置いてなかったお店の店員さん曰く「ロットの関係もあるから、仕入れたことがないお店での取り寄せは(1点だけだと)出来ないかも」とのことでした。※色は少し違うみたい。 pic.twitter.com/CxwsafD779
身の回りの情報を整理して、自分を見つめ直す機会にもなりそうな「もしもノート」。ぜひチェックしてみてくださいね。
(青山ユキ)