給湯器の温度を42度以下に設定していると壊れやすい!→ネット民「勉強になりました」の声
浴室にある給湯器の温度設定は何度ぐらいに設定していますか?お湯だけでちょうど良い温度のお湯がでるように、適温の39〜41℃ぐらいに設定している人は多いのではないでしょうか?実はそれぐらいの温度に設定していると、サーモ水栓が壊れやすくなるそうです。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
給湯器の温度42度以上にしてる?
— かわちゃん社長@設備屋 (@kawaken1985) January 24, 2021
「実は42度以下にしてるとお風呂のサーモ水栓の寿命が半分になります。しかも早いと5年で壊れるよ」
症状は、水しか出なくなるという壊れ方。
せっかくガス代節約したのに、壊れちゃったら意味ないよね?
温度の調節は、蛇口で調整しましょう。
では皆さん風呂場へGO pic.twitter.com/mNP4mDyWGd
42度以下だと、例えば蛇口は40度出したいのに給湯器の方で39度にしちゃうと誤差で温度を感知する金属が馬鹿になり混合比率がおかしくなり水が多く混じり、お湯がぬるくなります。
— かわちゃん社長@設備屋 (@kawaken1985) January 24, 2021
ちなみに40度でも蛇口まで行き着くまでに緩くなる可能性があるので、バグります!
埼玉で設備とプロパンの会社を経営しているかわちゃん社長@設備屋さん (@kawaken1985)によれば、給湯器の42度以下に設定していると、お風呂のサーモ水栓の寿命が半分になるそう、早ければ5年で壊れるそうで、水しか出なくなる壊れ方をするそうです。「せっかくガス代節約したのに、壊れちゃったら意味ないよね?」「温度の調節は、蛇口で調整しましょう」と呼びかけています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
給湯器メーカーの大半は50~60度推奨ですよね。水圧も下がるし、使用温度以下での運用は設備面でのメリットは無いと思ってます。給湯器設置後のトークでは50度(48度)で案内してます。幼児が居る場合は温度設定を下げてもOK的な話しもします。あと給湯器電源切ってもほぼ節電にならない事もw
— せいぞく(生続研究所) (@LIVE_ON_2019) January 24, 2021
わお!早速設定しました😌ペコ
— ももこ@OL (@momoko0620) January 24, 2021
前に仕入先の林内の営業さんから
「60度に設定しておいてからハンドルで調整するのもいいですよ」って教えてもらったことあります(笑)
理由は機械がバカにならないから、とかでした。
うちはサーモなので42度にしました😆
えっ…(´・ω・`;)
— SVC @275 (@790Icb) January 24, 2021
そうなんすね……(´・ω・`)普通に夏場とか39℃にしてました( `・ω・) ウーム…
賃貸はプラス10度以上にしてと案内しているのですが、「ガス屋さんにガス代高くなるって言ってたから差額負担しろ。」とかよく言われます。
— 隼(しゅん)⚡️💧 (@zpw8bxxxQJm7ujW) January 24, 2021
ありがとうございます!風呂掃除して下げたままだったのでいま、温度あげてきます‼️5年で壊れるなんて恐ろしすぎる😭
— 青森さんリンゴ (@kw6LdhbTRbYy1mm) January 24, 2021
ウチ、これでお風呂水栓早々に壊れましてw
— 株式会社ウィズホーム【】 (@withhome515) January 24, 2021
建築の人間なんですが、新築の引き渡しの際にはお客様に必ず説明する部分でもあります
— 高橋・LEFT (@Raythunderz) January 25, 2021
製品として、「水とお湯を混ぜて使う」ことを想定しているものですので、想定外の用途である「お湯だけ流して使う」ことで、水の流れが止まって水垢が貯まったり等不都合が出てきたりするそうです pic.twitter.com/oHNhgyq4x3
家のシャワーが水しか出なくなったんですけど、それが原因ですかね!?
— ゆきな (@yuakianoa) January 24, 2021
知らなかったー!!
情報ありがたいです😭
勉強になるなぁφ(・ω・ )カキカキ
— ザムザム (@zamzam_aircon) January 24, 2021
知らなかったです!Σ(゚д゚;)
— 三上りん(みかりん)@グラ子にキックつけたい (@shana_sumomo) January 24, 2021
さっそく温度上げておきます!
このスイッチ 暮れに仕上がった浴室にあるのと 一緒だな!
— 新井 弘 (@0ty38733394457t) January 25, 2021
ガス屋さんの説明でも 少し温度 高めに設定して 蛇口で 調整した方がいいって言われました 設備屋 大工 さんも 同じような事言ってましたね!
え、賃貸で給湯器からお湯を溜めるタイプのお風呂(台所・洗面所も)です。デフォルトで42度に設定されます。ずっと給湯は42度、洗い物は38度で使ってきましたが、最近エラーになって水になるのはもしかしてコレ?外が二桁の氷点下だから余計に負担が…?明日、管理会社に電話してみます。
— すみやん FM羊飼い (@sumiyan55) January 25, 2021
これ設定温度が低いとSMAばねが縮みっぱなしになることで起こる混合栓の故障のようですが、この場合水ではなくお湯が出続ける気がします。
— 一休 (@19to28) January 25, 2021
ウチの風呂場のシャワー水栓がそうです。
これ、何かの記事で見かけて参考に42°にしてたけど、普通にガス代1.2倍くらいになったよ、、保温効果が弱いバスタブは参考にならないかもね。
— しゅん (@awZE8bsRJ3Zbhdk) January 25, 2021
役に立つ情報ありがとうございます!
— Homare@FF14 (@HomareFF14) January 26, 2021
先日某ガス会社から「40度使いたいなら40度で出せよw」的な、小馬鹿にされた対応されたので
自分の考えが間違ってなかったと自信が出ました。
SMAばねが故障が多くなるんですね。元の温度を下げると、サーモスタット混合栓のサーモが温度を設定温度にする為バネを縮ませます。けどいくら縮ませても元が温度が低いので設定温度に到達しません。バネはずっと縮みます。バネを縮ませが長いと癖がついてしまい伸びなくなり…以下略 pic.twitter.com/H14jG2yEEx
— Eve (@eve_works) January 25, 2021
なるほど…。そもそも給湯器+混合水栓というのは、「水とお湯を混ぜて使う」ことを想定して作られているということなんですね。
給湯器メーカーの大半は50~60℃を推奨しているそうで、39〜41℃が水栓に1番ダメージを受けやすいのだとか!この温度で設定しているご家庭も多いはず…。設定温度を43℃以上に変更した方が良さそうですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)