「ドラクエ」の街が2021年春、淡路島に誕生!→ネット民「素晴らしいニュース」「絶対行きたい」の声
ドラゴンクエストと言えば、RPGの代名詞的存在。1986年の第一作の登場以来、多くのプレイヤーに愛され、2014年には「最も長く続いている日本のRPG」としてギネスブックに掲載されたそうです。そんなドラクエの冒険の世界が、なんと現実の世界にアトラクションとして登場するそうです!
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
ずっと言いたくて内緒にしておくのが辛かったです。やっと言えます。なんと、淡路島にドラクエの街が誕生します! 皆さん、お楽しみにです。https://t.co/zcyqDb64CX
— 堀井雄二 (@YujiHorii) December 10, 2020
「ドラゴンクエストシリーズ」の生みの親であるゲームデザイナーの堀井雄二さん (@YujiHorii)は、淡路島にドラクエの街が誕生することをツイートで明かしました。「ずっと言いたくて内緒にしておくのが辛かった」とつぶやいています。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
おめでとうございます。
— トロワル (@toro3waru) December 10, 2020
淡路島とくれば、「ポートピア連続殺人事件」とも縁の深い場所ですね。
地元なので嬉しいです。 pic.twitter.com/49iT5YD3Nc
— しゅう (@FpSyFJcGSqm5V2X) December 10, 2020
我が家も、10年前くらいに家を作る時に、ドラクエみたいなかわいい家にしたんです。猫もいて最高です。「にゃーん」
— おかやん (@_okachan_) December 10, 2020
堀井さん!!嬉しすぎて7歳の娘と狂喜乱舞しております(笑)ドラクエアイランドの誕生おめでとうございます!\(^o^)/
— slatch+11 (@slatch123) December 10, 2020
ハウステンボスでの感動が蘇ります!!必ずやこの目で確かめに行きます!リッカちゃんがいる宿屋やルイーダの酒場なんかもあるんでしょうか?小学生の時からの夢が膨らみます~♪
おめでとうございます! 楽しみですね^_^
— Takashi Anzai (@Toraja03) December 10, 2020
大きなツボを頭の上に持ち上げて思いっきり地面に叩きつけるアトラクションありそう
— アキラ@どらくえだいすき (@akira_dq) December 10, 2020
おめでとうございます
— shin☆ (@tenshoku2010) December 10, 2020
メルキドやエジンベアじゃなければ助かります
素晴らしいニュースをありがとうございます!!
— はなタン (@hanax77) December 10, 2020
ドラクエランドが出来ることがうちの姉弟の夢でした(笑)
もういい年になりましたが、姉弟でぜひ行きたいと思います!!!
絶対に行きたいです!!
— ひとしでいいや (@hitoshimatsuri) December 10, 2020
淡路島名産の玉ねぎを青く塗ってスライム玉ねぎとして売ろう(提案
— 陸戦型やす夫(ジム頭) (@prototype_yas) December 10, 2020
明石海峡大橋も虹色になりますか?
— ボストロ (@Maya_theBee_GC) December 10, 2020
ウオオーーーーーーー!!超行きたい!!😆
— マルちゃん (@fzW7pIF7piZ8bVV) December 10, 2020
リアル淡路島だからオニオーン、たまねぎマンで地産農業の活性化もできるのは大きいと思う。行きたいなぁ。
— キラフラ(@DQウォーク@ムダ知識&珍名マニア) (@kirakouryaku) December 10, 2020
島中にスライムの着ぐるみ被せたルンバを放流してほしいなぁ💧
— ONAKIN (@5pxfo) December 10, 2020
これは楽しみです!!
— えすかで@サマナーズウォー・ドラクエ (@895Popo) December 10, 2020
本気で行く計画をたてます!!
堀井さんの事務所みたいな世界観に憧れていたので、自分の部屋もいつか改造してみたいです
他ゲームでもドラクエ愛を表現したので、良かったらみてください😆✨ https://t.co/gdWcnxNjfA
すごい!
— ゴールデンカレー (@zxvV83QGQseOe6L) December 11, 2020
絶対行きたい!
一回行ったら次はルーラで行けますもんね。
2021年秋、淡路島に誕生するのは、「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」。公式サイトによると、同施設は、リアルとデジタルを融合させて表現したドラクエの世界を、物語の主人公となり自分自身の足で冒険する、屋外型のフィールドRPGアトラクションとのこと。ドラクエファンなら絶対に行ってみたくなりますね。
同アトラクションには、ドラクエシリーズをテーマにしたフードやオリジナルグッズも販売されるのだとか。来年秋が待ち遠しいですね。
(いまトピ編集部:ヤタロー)