コンビニの「張りぼてサンドイッチ」や「上げ底弁当」のようなドリンクがコチラ…→ネット民「手品か」「セコい」
サンドイッチの切り口だけ中身がギッシリ詰めたセブンイレブンの中身がスカスカなサンドイッチや「上げ底弁当」がネット上で話題ですが、ほかにも詐欺まがいの商品があるようです。
Twitterでは、こんなツイートが注目されています。
セブンイレブンのサンドイッチとか底上げ弁当とか話題だけどこんな事までしてたんかw
— フェラーリランボルギーニニュース (@newsferrari) October 21, 2020
もう尊敬するレベル pic.twitter.com/BvmfJ8se6A
Twitterに投稿されたグレープフルーツジュースの写真は、フタを上にして持っているとジュースが上の方まで入っているように見えますが、ひっくり返すと内容量がかなり少ないことがわかります。
この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。
飲み物とかひっくり返せるものは全部逆さにしないと!って消費者が考えてると、上8割が見えないパッケージとかになりそう(笑)
— ともはる@秋の料理を楽しむ人 (@tomoharublog) October 21, 2020
昔は「安かろう悪かろう」(安いものは品質も悪い)と言ったけど、今は
— しまさん (@shima_origin) October 22, 2020
「安かろう悪かろう少なかろう」なのか。世知辛いね
消費者が手に取って買えばそれでいいのか…なんか寂しいなぁ。
— monkey9ueen(求職中)♂17♀5 (@monkey9ueen) October 21, 2020
絶対に値上げはしないスタイルなんやな
— トム@高配当株 (@tomcatarea88) October 23, 2020
パッケージデザインでごまかして、セコいですね。スーパーのお惣菜も底上げパッケージあります。お皿に移すとき、少なっ!ってなる。
— Masa (@macoci2010305) October 21, 2020
ポテチとかスナック菓子も中身スッカスカになってるし食品の容量詐欺みたいなのが恐ろしいほど進んでいる・・
— ボヘミアンコ (@NXSv3PNxU5sNSoM) October 22, 2020
手品か
— SAE CHO (@yarisugiXB) October 21, 2020
多分、容量が書いてあるはずで、
— ⛅forest vta (@forestvta) October 22, 2020
それ以下なら問題ですが、
そうでないなら「大きめパッケージをサービス」になります。
🤬期待させた分はどうしてくれる、
と言うことはわかりますが。
容器代が無駄。
— Tonkichi A 【夜の舞踏者】 (@Ton_kichi) October 22, 2020
全部が不透明だったら、振ってみるしかないわけ?
— つるのゆきこ (@RPmEmB1ICqi7lgT) October 22, 2020
ワインのボトルの底をぐーっと大きくしたようなカップにすればひっくり返しても大丈夫、うん👍
— snow2030 (@snow2030) October 25, 2020
素直に容器小さくすればいいのに、量に見合った容器を作るコストを下げたくての既存品なのか、詐欺目的のわざわざのサイズかによってメーカーの心がわかるというもの。 ちょっと前までは商品の包材から運ぶカゴ、店舗の前の道路事情に合わせて配送トラックのサイズまで考慮していたのに、何が起きた?
— めりやす (@moriyasut) October 23, 2020
因みにツイート欄見てから言うけどファミマのせいじゃないぞ
— うたまろ (@uta_cyan) October 21, 2020
メーカーやぞ
ちなみに投稿された写真はファミマで撮ったそうですが、ファミマでは単にこの商品を取り扱っているだけですので、非難すべきではありません。
それにしても、お菓子といい弁当といい、最近は「量が少なくなった」「小さくなった」と感じてしまう食品が多いですよね。量が同じで値上げするのと、価格は据え置きで量が減るのとでは、精神衛生的にはどちらが良いのでしょうね…。
(いまトピ編集部:ヤタロー)