染み付いた汚れも楽チン?!「学生時代に知りたかった…泣」靴の洗い方に革命!!
今Twitterでは、画期的な靴の洗い方が話題になっています。
靴はこう洗うといいって見てからだいぶ楽になりました🥺🙏 pic.twitter.com/FdB99qofIq
— 🌷ラムネ (@R02825296) May 16, 2020
これは簡単…!汚れがひどい子供の運動靴も、つけ置きなら楽々です。
詳しい方法を確認していきましょう。
ジップロックに洗剤と靴とお湯入れてモミモミフリフリして放置して洗い流して干すだけ😂
— 🌷ラムネ (@R02825296) May 16, 2020
今回はめちゃくちゃ汚かったからオキシでやったけど普通の洗剤でもいけるみたい☺️
今回はオキシクリーンで洗ってます
— 🌷ラムネ (@R02825296) May 16, 2020
(砂落としたはずなのに黒い靴の水の汚れがすごい…)
もみ洗い時は水量少なめの方がやりやすいです◎その後靴が浸かる程度の水量プラスしました!
洗剤を洗い流す時に軽くブラシで洗い流すと綺麗に早く落ちる気がします☺️
今回はオキシクリーンを使用したので、40度くらいで洗いました😊
— 🌷ラムネ (@R02825296) May 16, 2020
もう少し温度低いほうが靴への負担は少なくすむと思います🤔
ちなみに、投稿者さんが使われているオキシクリーンは、皮や金属密閉に不向きのようです。
痛みやすいものや大切な靴は、控えた方がいいかもしれませんね。
バケツだと靴浮いちゃってちゃんとつけ置き出来ないから、この方法は眼から鱗でした🥺
— ちっち (@chicchi819) May 16, 2020
いい方法紹介してくれてありがとうございます!
この方法、思いつかなかった
— 圭 (@jibanyakeikei) May 16, 2020
チビの靴 超絶臭いから
今から漬けます
陸上用の靴も漬けよう👟
素敵です😊やってみます!貴重な情報、ありがとうございます。
— 苺ちよこ (@nana_yamakawa) May 16, 2020
この機会に、使い込んだあの靴や放置されていたあの靴を、ピカピカに変身させてみてはいかがでしょうか?